※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

所得税が0円になっていたのは、子供を旦那の扶養に入れたからです。定額減税は毎月3万円が1年間引かれる制度です。理解できずに申し訳ないとのこと。

定額減税について

旦那の明細なのですが、所得税29,800円が0円になっておりましたが子供を旦那の扶養に入れております。
私はてっきり、6万くらいなると思っていたのですが、これは旦那の職場の経理のミスですかね?私の勘違いですかね?

また、明細にこのように表記があり、意味が分かりません。。😭

定額減税って毎月1人3万が1年間引かれるって意味合いではないのですか?
全然理解できず、バカで申し訳ないです。

コメント

to.ri

定額減税は今年のみです。

3人だと所得税90,000円、住民税30,000円がひかれたら終わりです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    毎月ではなく年間で3人だと所得税6万、住民税3万がマックス引かれるということなのですね💦
    とんだ勘違いをしていました🤣

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

毎月1人3万ではありません。
年内までに所得税1人×3万円まで引いていきます。