※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
妊娠・出産

妊娠中の介護士です。仕事中に走ってしまい、腰が痛くなりました。走ることで赤ちゃんに影響はあるでしょうか?

妊娠5ヶ月の介護士をしております。
最近仕事中走ってしまうことがあり元々ヘルニア持ちなのとお腹大きくなってきて腰が痛くなってきました、それを彼に言うとそんなに走ったりするとお腹の中の赤ちゃんが死んだり障害持った子が生まれたらどーするつもりなんだとブチギレられてしまいました。私も走ってしまったことは申し訳ないと思ってるんですが少し走ったりするだけで障害を持った子が生まれたり亡くなったりするのでしょうか?誰か教えてください🙇

コメント

ママリ

直接的な関係はないです!ただ切迫早産になって早く産まれることで脳や呼吸に障害が残る可能性はありますのでそう考えるとゼロとは言えないです。
検診の時に色々と聞いて、正しい知識を夫婦で共有するのがいいと思います🙆‍♀️
私は看護師をしていますが、妊娠中ギリギリまで働き発育不全で入院、低体重でした。動きすぎたから低体重の関係はわかりませんが、何かあってからでは取り返しはつかないのでどうか無理をなさらないでくださいね🙇‍♀️

  • なー

    なー

    ありがとございます!
    来週検診なので色々と聞いてみたいと思います!

    • 6月17日
じらちゃん

関係ないと思いますよ😂
私も職業が介護士ですが、
身体障害の方なので走るとゆうよりは重い子を抱っこ、時たま、走ることもありますし送迎もします😊

1人目の時は34週の早産で
高位破水で緊急帝王切開になりましたが、
今現在、今日も受診しましたが
とっても健康で異常なしでした☺️💓

  • なー

    なー

    彼の中では走る=障害の子が生まれるになってしまっていて中々理解してもらえないです😢
    理解してもらえれるように頑張ります!

    • 6月17日
  • じらちゃん

    じらちゃん


    大切に思ってくれててありがとう😊となりますね💓

    私も、大丈夫なのかよ、俺会社に言うよとか言われて喧嘩気味な時もありますが、働いてないと体の不調がまぎれない時あるしストレス発散場所にもなってるし、お金を貰ってるしこれ以上気を使われるのも今も居づらくなるし復帰もしずらいし、ただでさえ上の子の体調不良や行事ごとで休みもらってるんだから、多めにみて欲しいと伝えてます🧐

    • 6月18日
  • じらちゃん

    じらちゃん


    ありがとうと伝えてから😊やんわり今の気持ちを言うのもいいと思いますよ😊

    • 6月18日
さー

関係ないと思います!!
わたし自身1人目のときは保育士で運動会のリレーで走ったり水泳にも入ったりバタバタと過ごしていましたが、安産で産まれ6年間大きな病気もなく過ごしていますよ☺️
ただ、上の方もおっしゃるように走ったことにより切迫早産で産まれれば可能性はゼロではないと思います。
休み休みでお腹が張らない程度なら大丈夫だと思います!無理はされないように🥺💦

  • なー

    なー

    お腹が張ったりとかではなくお腰が痛いだけなんですけどね、無理せず頑張りたいと思います!

    • 6月17日