※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4学年差の兄弟を育てている方、下の子から上の子に風邪がうつりやすいですか?歳の差があるからといって、それほどうつらないとは限りませんか?

4学年差の兄弟を育てて保育園に入れてらっしゃる方、
下の子から上の子に風邪などよくうつったりしますか?
それとも結構歳の差があるから、そんなにうつらないでしょうか?

コメント

 sistar_mama

4学年差の姉妹を育ててますが
今のところ移し合いはないです💦
その代わりに私がよくもらいます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。下のお子さんの風邪がうつる感じですか?わたしも出産してからよく咳がなかなか治らない風邪をよく引いてます。。

    • 6月17日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    うちは、どちからが風邪ひいて私が最終的に移りなかなか治らないので厄介です😱
    不思議なことに上から下、下から上に移ることはないです💦
    今のところ保育園や幼稚園から呼び出しがきたことはないんです😣

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

4歳差育ててますが下が生まれた頃は毎月のように風邪や感染症貰ってました😂
今、3歳と7歳で健康な方ですがどっちかが熱出せば翌々日くらいには片方に移ってます笑、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり移るんですね💦
    毎月とか休む感じですか?いま、育休中で2人育児しながらだと、どれくらい休むのかなあと戦々恐々してます。。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が1歳くらいまでは毎月、そこからは頻度が減って大きな感染症くらいになって、3歳なる前くらいからは熱はあんまりないですよ😊
    下の子は今年度から保育園ですが、今のとこ1度も体調不良で休んだことないです。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。じゃあ今はうつっても、休むレベルではないんですかね?小学生だと病児保育とかもないし、2人で交互に休まれると厳しいなあと心配で。。
    うちは上の子は1歳から保育園通ってたので、最初の2年くらいはほぼ毎月何かしら休んでました💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりですみません🙇‍♂️

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休むことないです!
    上の子は年長くらいからほんとに強くなって、小学校入ってから休んだことは数える程度です😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。4歳差だと結構子育て期間が長くなるなあと産んでから今更ながら思いまして、小学校入ってからもかなり休まれると会社的に厳しいなあと💦子供にもよるとは思いますが、お聞きして安心しました😮‍💨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに長く感じますよね!
    私も下の子入園したら働こうと思ったから8年も自宅保育堪能しちゃいました😂
    下の子は上の子から移されて免疫上がるからきっと大丈夫ですよー😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。あまり心配しすぎず、過ごそうと思います。

    • 6月18日