※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜5〜6時間寝てミルクを飲んだらすぐ寝る。他のお子さんはどうですか?

生後3ヶ月の位の子がいるママさんに質問です。
生後3ヶ月の子がいます。 
夜は5.6時間寝てくれてミルクを飲んだらすぐ寝ます。
皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

ママリ

生後3ヶ月です🙂
同じく6時間前後寝て一度授乳しまたすぐ寝ます。
ただ最近8〜9時間以上寝る日もあり、それだと再入眠に時間がかかり困ってます😇

はじめてのママリ

今週で3ヶ月です。

夜中に起きた時は授乳したらすぐ寝ます。
たまに寝てない時ももぞもぞして落ち着いたら寝てます。

昨日から今朝にかけて初めて夜通し寝たので今日も寝てくれないかなぁと期待しています…😂

はじめてのママリ

明日で生後3ヶ月です!

同じ感じで、ほとんど5時間くらいは寝てくれます😪

.*りまとmama*.

今日で3ヶ月になりました。
生後2ヶ月くらいから昼間は4〜5時間、夜は21〜7時くらいまで夜通し寝てくれています。
昼間は授乳後10分くらい軽く泣いた後に1人で眠ってくれ、生後2ヶ月になる前に夜中授乳していた時も、授乳後ベッドに置くとすんなりと眠ってくれていました。
1人目2人目は、授乳後も抱っこであやしたり、昼間も抱っこしないと泣いていることが多かったので、本当に一人一人違うんだなーって実感しています。

マリス

今生後3ヶ月半です!
0時から8時まで寝て、起きたら授乳して1.2時間遊んで午前寝します😄