※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が頻繁に感染症にかかり、育休中でも仕事に行かずに家に感染症を持ち帰る。イライラしている妻が、心配しなくなり、キレてしまったことについて相談しています。

【頻繁に感染症にかかる旦那】
愚痴です。笑

6ヶ月の育休を取ってくれた旦那。
仕事にも言ってないのに感染症を持って帰ってきます。謎

ここ半年で、
はやり目/コロナ/ノロ/インフル
かかりました。そして今日また2回目のコロナ。
半年でですよ?もう呆れます。
子供ならまだしも、育休中の旦那が 笑

私は仕事もあり、個人での仕事の為代わりが居ません。
風邪をひかれても困るのに、
こんな大物ばっかりかかられたらイラつきます。

もう心配にもなりません 笑
なんなら、キレて帰ってくるなって言ってしまいました。

言い過ぎましたかね、、?
心配にもならないなんて妻失格でしょうか?

皆さんどう思いますか?
自分の旦那さんならどうしますか?
心配になりますか?笑

コメント

ペッパー

一体どこでもらってくるのでしょう?ちゃんと手洗いしてますか?🥺(とても失礼なこと言ってすみません...)
腹立ちますよー!うちも園でコロナ流行っても誰もかからずだったのに、去年出張中の会食で旦那がコロナにかかり、数日間のワンオペをやっと乗り越えた後なのにコロナの旦那を隔離してお世話しながらワンオペ育児なんて無理と思い、義実家に帰ってもらいました😂心配ではありますが旦那のお世話や家中の消毒までしていられないです。
また会食を伴う出張が続くのでしばらく帰って来るなって本気で思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人は手洗い、消毒、家中に次亜塩素酸で消毒して結構衛生面は普段からちゃんとしてます🥲

    多分、免疫の問題なんですよね。
    暴食と不摂生が原因かなと💦

    なので、挨拶の様に風邪ひきます笑
    保育園に入りたての赤ちゃんと一緒です😇

    ほんとに!!半分別に住んだらそれはそれで楽かもなんて思ってしまいます💦

    • 6月17日
  • ペッパー

    ペッパー

    手洗い消毒は徹底されているのですね。
    うちの旦那も免疫弱いと思います💦子どもたちが咳や鼻水の軽い風邪をひいたときも旦那1人だけ熱出して寝込むときがけっこうあります😭
    不摂生は何とかがんばって改善してほしいですね!
    義実家が近くて隔離できる部屋があって協力的であればお義母さんに迎えに来てもいましょう🥺

    • 6月17日