※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の子供に勝手に「お姉ちゃん」「お兄ちゃん」と呼ぶのは普通でしょうか?本人は戸惑うことはありますか?

お兄ちゃんお姉ちゃんと言う母
私の友人の子供(姉妹)に母が会った時、上の子に対して「お姉ちゃん」と呼んだり、大型商業施設の遊び場であった4歳くらいの子に対して「お兄ちゃん」と呼んだりします。  これって普通ですか?勝手にお姉ちゃんお兄ちゃんになってしまった本人はハテナになりませんか?
いつもうちの子生後10ヶ月を連れている際に言ってます

コメント

姉妹のまま

明らかに年上の子には「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」って言っていますよ😊
次女が産まれる前も、長女は知らない小さい子のママからお姉ちゃんと言われることもありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね✨普通なんですね!!今後もうちの子もお姉ちゃんと言われる立場になると勝手に実感です!!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私も子供より歳が上の子をお兄ちゃんお姉ちゃん言ってます💦
例えば保育園の上の学年の子達のこととか、お姉ちゃん来たよとか言ってしまってます😂普段でも言ってるかもです🤔言われた本人が不思議に思うとか何も気にしてませんでした😵‍💫
商業施設等で娘も言われたりしますが多分何も思ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    勝手に感情移入してしまって疑問に思ってました!私もいざ保育園に行くことになるとおねえちゃん呼びしそうです!
    言われた本人何も思ってないんですね✨ありがとうございます!!!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

日本語としてよくある使い方ですよね。
韓国語では年上女性を全員オンニ、男性はオッパと呼ぶのですが、めっちゃ便利です。

はじめてのママリ🔰

私も、支援センターとか公園で出会った子で明らかに年上の子の一人称は『お姉ちゃんお兄ちゃん』使ってますよ^ ^


他のママさんも普通に使ってるので、おかしいと思わないです^ ^