※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tuki
子育て・グッズ

3歳の息子がトイレに行かずに漏らしてしまい、パンツを履きたがる。外出も困難で、オムツも拒否。夜はオムツをしているが、朝にはパンパン。同様の経験や解決策を教えて欲しい。

3歳の息子が最近パンツを履きたがるようになったのですが、トイレに行かずに漏らしてしまいます。
最初は「おしっこしたくなったら言ってね」と言っていたのですが、何度言っても漏らしてしまいズボンとパンツがなかなりそうになるので、「トイレに行かないならオムツはいて」と言うとギャン泣きされます。
それまではおむつをはいていて、おしっこ!やうんち!と言ってトイレに行ってふんばっていて、パンツは断固拒否でした。
トイレも家ではあまり行きたがらず、外出すると何度も行きたがる子です。
おそらく幼稚園でパンツの子が多いからパンツがいいと思うようになったのでしょうが、これでは外出も出来ず、車のチャイルドシートにお漏らししそうでこわいです。
幼稚園ではトイレに行くもののタイミングが合わないのか、遊んでいると忘れてしまうのか毎回漏らしているようで洗い物が大量になるので、家ではギャン泣きする息子に無理やりオムツをはかせ、その上にパンツにしています。
3歳児健診の時はオムツだったのでパンツを履きたがらないことを相談すると「パンツはいて上にオムツもいいよ」と教えてもらいましたが、オムツ拒否されるとどうしたらいいかわかりません😭
漏らすの覚悟で着替えを常に持ち歩くしかないのでしょうか?
シールでトイレに行く方法はオムツの頃にしてみましたがシール大好き過ぎてトイレでもないのにドアを開けてシールを貼ったりはがしたりするのでうちの子には合わないのかなーと思っていたりします。
夜寝るときはオムツです。夜のオムツは朝見ると毎回パンパンです。
ホントはまだパンツを履く時期ではないのでしょうか?
同じような体験をした方やこうするとトイレに行ってくれた!という事があれば教えてください😣

よろしくお願いします💦

コメント

ふぅ

うちの子もいまだにおもらしすること多々あります😂なぜギリギリまで行かないんですかね😂
チャイルドシート用にはこの商品を楽天で買いました!

  • ふぅ

    ふぅ

    他にも調べたらこんな感じでおもらししても漏れないパンツみたいなのがあるのでお漏らししちゃううちはこういうの使うかですかね?
    昼と夜のトイトレは全然別物らしくて、昼は本人次第ですが夜は膀胱の大きさにもよるみたいなのでうちはジュースとか飲んだりしてて怖い日はおねしょズボン履かせて寝てます!

    • 6月17日
  • ふぅ

    ふぅ

    こんな感じのをパジャマとして履かせてます!何度かお漏らししてますが漏れません!

    • 6月17日