※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に持っていくオムツは名前を書いて破った所はガムテープをして、袋に入れずオムツのまま渡していますか?

保育園に持っていくオムツは名前を書いて破った所はガムテープをして、袋に入れずオムツのまま渡していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな保育園あるんですね!🧐
うちの保育園は中身だして一枚一枚名前つけてました。
子供用の小さい棚があり、そこに自分で補充するって感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足でした!
    1枚1枚名前をつけるのはこちらも同じです。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    破ったところはガムテープをしてって、外袋のことですもんね?でも袋に入れずオムツのまま?
    だめだ、ごめんなさい今もう一度読んでもどういうことかわかりませんでした😂

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、、外袋の事であってます。
    外袋をさらに大きいバッグなどに入れて渡すかどうかって事です(汗)

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読解力が追いつかず、すみません😅
    そうです、最初そうやって読み取って回答したつもりが…😅
    外袋ごとは棚が小さすぎて入らないんです。でうちの場合は5枚以上と言われており、他のお母さんでたくさん(15枚くらい)突っ込んでる方はいましたが、袋ごと先生に渡してる人はいませんでした!

    袋ごと渡せるなら、さらに袋はいらないかなーて思います!ガムテープ破れて出そうならあった方がいいですけど、持ってった時に出して、持ち帰ります!

    • 7月24日
ままり

うちの子どもが通ってる保育園では置いてく枚数が決まっていて、その枚数になるように補充していくので袋のような量は持って行きません!😊

例えば置いていく数が5枚なら今日3枚使ったら明日2枚補充する、といった感じです!