※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

育児中の気分転換方法について相談です。家事や育児に追われる中、散歩やコンビニへのおやつ買い、駅前散歩、ネトフリやYouTubeを楽しむことがありますが、砂糖摂取を控えることで気分転換の手段が限られてきました。

気分転換に何していますか?😊

産後1か月、基本家の中で育児と家事をして過ごしていますが
家にこもりきりは飽きてしまい、
1日に一回は散歩とかしたくなります🚶
ですが行動範囲も限られてるので
気分転換の手段がマンネリ化してきました😂

同じように育児中のみなさん
気分転換に何をしてますか??


私は
近所のコンビニにおやつを買いに行く(ベビの機嫌と天気次第ではベビーカーで一緒に👶🚶)
時間がある時は、駅前まで足を伸ばす
家の中でネトフリやYouTubeを見る

って感じです!
ただ、砂糖を摂ると母乳が不味くなると聞いてからはおやつとかも控えるようになったので、さらに気分転換の手段が尽きてきてしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビニでスイーツを買うこと
イオンの中ぶらぶら(車で30分かかります💦)
YouTubeみること

です☺️
最近は土日の外食を楽しみに頑張っています😭
やっぱり外に出ることが1番ですよね😭

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱりコンビニでスイーツってなりますよね!選ぶの楽しいし美味しいし🥹
    土日の外食わかります…リフレッシュ度合いが違う…🤔!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私完母ですが、甘いもの食べると母乳が詰まりやすくなるって言われました💦
    が2人目は気にせず食べてます٩( ˙ω˙ )۶

    • 6月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わたしもそのようなことを助産師さんから聞いて、最近前よりも授乳に難航していたのでもしかして甘いもの食べ過ぎてたのかな〜って落ち込みました🥲
    が完全には辞められず少し食べちゃってます🥹

    • 6月17日
はじめてのママリ

私は睡眠が足りてるときはハンドメイドしてます!
あとは好きな音楽かけて赤子揺らしながら大熱唱すると気分いいです😁
1ヶ月過ぎて外出られるようになったら育休中の夫といろんなとこ出かけると思います🤣
と言ってもショッピングセンターぶらぶらしたり外食したりする程度ですが💦
今はクレープ食べたくて仕方ないです🤣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ハンドメイド素敵ですね☺️
    お出かけできるようになるのも楽しみですね!
    少しぶらぶらするだけでも、だいぶ気分違うと思います🥹
    クレープ楽しみに、新生児育児ファイトです🥰

    • 6月17日