※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちこり🔰
妊娠・出産

妊娠後期で体調不良が続き、仕事に支障を感じています。つわりや匂いへの過敏さ、体の不調、メンタル面の不安定さに悩まされています。明日からまた頑張りたいけど、吐き出したくなりました。

妊娠後期の体調不良😷

9ヶ月に入ったところです。産休まであと8日ほど働くだけ、残りわずか!…なのに、体調が安定せず休んだり早退させてもらったりすることが多くて嫌になります😞
今日も気持ち悪さとお腹の張りが酷くて帰らせてもらっちゃいました…
妊娠初期にはつわりがほぼなかったのに、今匂いに敏感で、とくに他人の体臭や服の匂いがほんとにダメで😭
保育士をしていて、子ども達が甘えて寄り添ってきてくれるのですが、それさえ振り解いて逃げたくなるほどキツいです(もちろんそんなことせずグッと耐えてます。子どもは可愛い!)。
気持ち悪さ、怠さ、腰・背中・胃の痛み、息苦しさ…
それに加えて、自分ではコントロールしきれないイライラや情緒不安定などメンタル面の不安定さにも悩まされてます😭
今日も出勤途中、突然涙が溢れて止まらずでした💦別に泣くようなことはなーんにもなかったのに😂
上の子の時のこの時期は、ハッピーしかなかったのに…妊娠ってほんとにその時によって全然様子が違うんですね。
妊婦あるあるだと思うし、もう少しでお休みに入るし、明日からまた頑張り抜きたいと思うのですが、ちょっとここで吐き出させてもらいました😂

優しい方、頑張れとエールください😭←

コメント

プリン

わー、それは辛いですね💦
グッと我慢して子供達と向き合っているあちこりさん凄いです!!!
初期に悪阻が無かった人は後半に強く出ると聞いたことがあります💦
それなのに、耐えて何とかコントロールしようと努力なさってるあちこりさん本当に偉いです!!!
お腹のお子さん、良いお母さんを持てて幸せですね😌
もう少しで出勤が終わり、お休みに入る努力家で心優しいあちこりさん(p`・ω・´)pファイト
いつでも愚痴を吐き出してくださいな(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
あちこりさんのしんどさが少しでも軽くなりますように🙏

  • あちこり🔰

    あちこり🔰

    優しい言葉、勇気が出る言葉をありがとうございます😭✨
    世の中の妊婦さん、ママさん、みんな何かしらしんどい中頑張ってるんだなぁと思うと、私も休んでばっかりじゃなくちゃんとしなきゃと思うんですが…💦
    あまりに不調が続いて心折れかけてました🥲
    ほんとにあと少しなので、明日からまた頑張ろうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですかあ😭
もう思いっきて休んでしまってもいいと思いますよ😌

私も久しぶりの妊娠出産で思ったより体ついてかなくて、気持ちはすごくあったけど諦めました笑

休むって決めた方が毎日早退や休む連絡するより気も楽になるってこともあるかな?って思います!

上の子の時人の体臭がだめになって、電車で嗚咽して、トリマーなので犬の匂いしんどくて産休早く入りました🤣

なので諦めずにすごく頑張ってらして尊敬します🫡!
後数日ですが無理せず、出勤できただけでも自分のこと褒めてあげてください🥰

出勤して無事に帰るだけでも重労働ですから〜💖
気張りすぎず頑張らなくていいですから😭🩷
保護者の方も保育園のお子様たちもきっとそう思ってますよ🙂‍↕️

  • あちこり🔰

    あちこり🔰

    ありがとうございます😭

    匂いづわりで電車通勤にトリマーって本当に大変でしたね😭

    思い切って早めに休ませてもらえれば最高なんですが、言うてあと数日だしなぁとも思うしで、なんだかんだ出勤してます。笑

    がんばるぞー(›´ω`‹ )✨

    • 6月17日
かりんとう

臭いダメなのわかります😭😭😭
わたしはつわり中で一緒に組んでる先生の臭いがいちばんダメで😭😭死にそうになりながら働いてます!笑

もう少しで産休とのことでお疲れ様でした👏羨ましいです🥺笑
わたしも産休まで働けるように頑張ります!

  • あちこり🔰

    あちこり🔰

    一緒に組んでる人の匂いがダメなの、キツいですね😭💦
    くれぐれも無理なさらず、休めそうな時は周りにたくさん頼ってなるべくゆったり過ごしてくださいね💦

    わたしも今日まで周囲に支えてもらいながらなんとかここまでこれました😭
    お互い、産むその日まで乗り切り、守り抜きましょう😤

    • 6月21日