※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

卵の入ってるお菓子は卵アレルギー終わってからあげたほうがいいんでしょうか?

卵の入ってるお菓子は卵アレルギー終わってからあげたほうがいいんでしょうか?

コメント

咲や

卵が多少食べられるならあげても大丈夫ですよ
完全に除去レベルならお菓子はダメですね

  • ママ

    ママ

    わーありがとうございます!
    とりあえず卵与えてみます!

    • 6月17日
ママリ

娘は卵白3卵黄2ですが固茹で卵大匙2は食べてたのでパンやおやつは卵入りのもの食べさせてましたよ!
今も卵料理は除去ですが、プリンとかケーキ、おやつは卵入りのもの食べてます✨
数グラムでも反応出てしまうくらい強いアレルギー反応ならやめた方がいいと思いますし、医師の指示に従った方がいいです!

  • ママ

    ママ

    やはりとりあえず卵食べさせた方がいいんですね!
    めんどくさくてやらずで…やろうと思います!

    • 6月17日
ぴーちゃん

少しでも食べれるなら大丈夫かなと🤔

うちの娘有り難いことに卵アレルギーはないですがなぜか卵食べてくれなくて白身なんてアレルギーチェックできなかったです😇
でも卵ボーロとか普通にあげています😗

  • ママ

    ママ

    卵白なんて大人でもボソボソしていやですもんね、

    アレルギーチェックしてみます!

    • 6月17日
☺︎

卵アレルギーの診断がついてますか?パンやお菓子など小麦粉と一緒に卵が入っているものは加熱がしっかりされてるので、オボムコイド陽性でも食べられたりします😌プリンは加熱が甘いのでちょっと怖いです👏🏻我が子はまだあげてません🥹ボーロは小麦粉じゃないのでオボムコイド陽性ならアレルギー反応が出やすいです😊

  • ママ

    ママ

    まだあげたことなくて…

    プリンとか出やすいんですか!
    詳しくありがとうございます😭😭😭

    • 6月17日
  • ☺︎

    ☺︎

    まだ食べてないんですね🥹うちの子は卵アレルギーですがパンやお菓子に入ってるものは食べられます😊プリンや茶碗蒸しなど加熱の具合が弱いとアレルギー症状出やすいので、固茹で卵が食べられるようになったら少しずつ加熱時間を短くしてあげたらいいですよ😊アレルギーが出やすいものってあげるの慎重になるし卵ってちょっとめんどくさいですよね😂💦でも卵食べられるとあげられるものがかなり増えるので楽になると思いますよ☺️頑張ってください☺️

    • 6月17日
  • ママ

    ママ

    2人目登録し忘れてました💦
    8ヶ月の子がもうひとり居てめんどくさくて…

    ありがとうございます😊
    少しずつやろうと思います😭

    • 6月18日