※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
子育て・グッズ

電動自転車の前乗りについて、ハンドル一体型の安定感について悩んでいます。子供1人の時はカゴを使い、将来2人目ができた時に備えて一体型を購入するか、吊り下げ型を買うか考えています。

電動自転車の前乗りってやっぱりハンドル一体型のほうが安定感とかあるのでしょうか?

今は子供1人なので後ろのチャイルドシートに乗せようと思っていますが、いつか2人目ができた時のことを考えて一体型を購入して使う時まではカゴに付け替えておこうかな、、それとも吊り下げ型を買おうかなと悩んでいます(T ^ T)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は画像右側のタイプを使っています。
子どもが幼稚園に通うまで一緒にスーパーなどに行くのでカゴありじゃないと無理でした💧一体型のほうが安定感ありそうですが、カゴないと不便だなと思います。
チャイルドシートに乗れるのも未就学児の時だけ、前に乗れるのも3歳なるくらいまでかなと思うので、何歳差が理想か、子ども2人になった時にどういう生活してるか想像してみて…ですね🤔