※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

嫌な思いを忘れる方法について相談です。嫌な出来事を忘れたいけど、思い出してしまいます。何かいい方法はありますか?

嫌なだったことを忘れる方法ってありますか?
人間関係で嫌な思いをして忘れたいんですが、まだ色々と思い出しては考えてしまいます😭
何かいい方法ありますか?🥲

コメント

玲

私も思い出しやすい、悩みやすいタイプです。
解決法はまだ見つからないため、悶々とする時は美味しいものを食べるようにしています😂
出来れば自分で作るか見つけるかして食べてますΨ( 'ч' ☆)

あとはひたすら皿を洗ったりひたすら野菜をみじん切りしたり、その作業に没頭するとその場では忘れやすいです💦

してたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません🥲
    確かに美味しい食べ物たべると幸せな気分になれますよね🥳
    わたしも美味しいもの食べようと思います!ありがとうございます☺️

    • 6月22日
冬

私はクヨクヨと長引くタイプです…

時間が解決…というのと、あとは楽しい・幸せ・いい思い出を上書きすることかなとおもいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません🥲
    上書き!大切ですよね!
    楽しいことで埋めようと思います🥳ありがとうございます!

    • 6月22日
すみれ

わたしの場合、
安心しあえる友達や家族に話す、会うことが忘れるというか消化させます。(笑いに途中切り替わります)
あとは掃除や断捨離、外出、買い物、好きな映画を見るなどします。

わたしも、なかなか引きずりますし忘れられない性格です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません🥲
    気分転換は大事ですよね!
    できるだけ今は自分が楽しいとか落ち着くことを優先しようと思います!ありがとうございます☺️

    • 6月22日