※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険適用の診断書の費用は、医療保険適用で数千円かかることが一般的です。

お産で保険適用になったので、医療保険が使えるかなーと思って問い合わせました(県民共済)

そしたら、診断書の書類を送るのでそれをそのまま産婦人科に出して書いてもらったのを送ってくださいと言われました。

この場合、病院に診断書書いてもらう為の費用っていくらかかかりますよね?💦
診断書って数千円かかる認識なんですが、同じように医療保険で診断書書いてもらった方どーでしたか??

コメント

ままり

2000円くらいかかった気がします!

林檎

一枚につき3千円取られました😭💦

私はコープ共済と第一生命で2ヶ所に請求出したので、2枚で6千円でした🥲

  • 林檎

    林檎

    皆さんのコメント見てますが、病院によってこんなに差が出るんですね!?!?
    中にはあんまりにも高額すぎるところも……
    取るとこ取ったろって感じが見え見えでほんと嫌になりますね🥲

    • 6月17日
ままり

産んだ産院だと保険会社指定書式の診断書は1通あたり11000円かかりました。ふたつ申請したので22000円かかりました💦

はじめてのママリ🔰

診断書に8000円くらいかかった気がします🤔

まる

私も診断書書いて貰いましたが市民病院で5000円でした🥲

はじめてのママリ🔰

診断書の値段は病院によりますね💦5500円かかりました💦

パオ

私は個人病院でしたがお金かかりませんでした👌きっと病院によると思います🤔

はじめてのママリ🔰🔰

病院によりますよー!
うちの病院は3900円ですけど、かかりつけは5000円です!