※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10月26日誕生👶🏻💙
子育て・グッズ

保育園でミルクをあげてもらっているが、最後のミルクが13:20で、18:00に迎えに行ったら泣いていた。保育園がミルクを節約しているのではないかと疑問を持っている。

聞きたいのですが、、
生後7ヶ月の息子が今保育園に預けてます。
非課税です。
無償化で預けてもらってます。

ミルクは保育園にあるミルクあげてもらってる感じです。
私が買ったミルクを持って行ってないです!

基本の時間9:00から18:00まで預けてます。
この前の土曜日
ミルク先生があげた時間帯と量を書く欄のところ見たところ
最後あげたのが13:20で200で書いてあって迎えに行った時18:00で、
めっちゃぐずってて、、
多分ミルクを16:00とかにあげてないからミルク飲みたくて泣いてると思います。うちのこは本当にお腹空いてる時か、眠い時か、、オムツ変えたい時だけしかほんまグズらんから、、あの時先生に18:00迎えに行った時先生何か作業しててうちの子はその辺に置いてあって泣いてるの見て、
そのあと先生から〇〇くん夕方からずっと今日はぐずってました。ていわれて、
そのあとそのノート見たところその時間帯(13:20)にミルクしかあげてないからやんて思いました。
帰ってすぐミルクあげたら機嫌治って一切泣かなかったし。

ちょと思うのですか
保育園のところってミルク代とか節約するのですか?
平日は16:30とかにあげてますけど、
ほんまにでもあげてるかどうかも謎。
迎えに行く時鬼ギャン泣きのときある。

できれば飲ませないみたいな。
マジで可哀想やなて、けど先生とかに言えないし。

なんかうるさい親だなて思われたくないから。
保育園側がミルクあげる時節約とかあるんですか?
前の保育園は自分が買ったミルクを持って行ってたから、
ちゃんとミルクは絶対あげてました。
今回の保育園は保育園側が用意してくれるとのことでしかもいつも家で飲んでるメーカーも同じなので。

コメント

みかん

節約とかは無いと思います😣
土曜日だと平日と先生違いますか?
ミルクの時間忘れてたのかなと思います💦

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    土曜のいつもの先生って感じですね。あーー忘れるとかあるんですね💦💦
    そーいうのは徹底的にないんですよね。保育園。笑こちらも何も言えないですしね。😫😫😫ほんま忘れてほしくない、、、笑

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

土曜保育とのことなので、先生の手が足りなくてあげられなかったか、他のことに気を取られて忘れていたのではないかなーと思います。

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    えーーそんなことなるのですね。忘れてほしくないな😢でも、節約のためにとかじゃなかったんならよかったです。節約のためにできるだけミルクあげんようにしてるのかと思いました😫

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

土曜日保育だと先生違かったり
少なかったりしますよね💦
もちろん、その分園児の数も少ないと思いますが…
私だったら嫌な感じに聞こえないように聞いちゃうかもしれません😞
連絡帳最後のミルク13時20分と書いてありましたが
それ以降ミルク飲みましたか〜?
もしかすると、夕方ぐずってたのミルクだったかもしれません…と

もし、お腹空いて泣いてるのにミルクもらえないなんて可哀想ですよね😢

はじめてのむしゅこ🔰

保育士してました!
私のところは園で用意していましたが、時間に合わせてあげてました🥺✨
土曜日もその子に合わせてあげてましたよ😊
これからのためにもさりげなーく聞いてみた方がいいかもですね😭💓

たま

育休中の保育士です。


うちの園も園で購入のミルクですが、ケチることはないと思います。
記録を忘れたか、あげるのを忘れたか…。

後者だとしたら大問題です!
とくに暑くなってきているのに…

質問者さんもきっと心配と悲しい気持ちとか不安とかありましたよね。

『13時半で授乳おしまいになってますが、記録合ってますか?』と聞いてみてもいいと思います。
どちらにせよ、園のミスです!