※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半過ぎてもまだ歩けない状況で療育中。同じ経験の方、歩くまでの経過や原因を教えてください。

1歳半過ぎましたがいまだに立てません。移動はずり這いでおすわりはできます。今は療育に通っています。

同じような発達だった方どのくらいで歩けるようになりましたか??🥺差し支えなければ何が原因だったのかも教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、今1歳8ヶ月ですが歩いてなく、移動ははいはいです
今はタッチまでしてます
私は、市の運動発達担当の人にはお母さんが構いすぎて動かないで済んでしまってるからダメだと言われました😅
子供を動かすように促してます
はいはい出来なくても良いから、次はタッチが出来ると良いですね
ずり這いのままでも良いので、沢山運動させてあげると良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足
    はいはいをさせたかったら、服を着せないで移動させると肌が床と直接接触するので、はいはいを促せると言われ、うちの子はそれキッカケではいはいするようになりました!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はいはいできるのすごいです🥺
    構い過ぎてるは盲点です‼︎服を着させないでみるというのもとてもいいアイディアですね💡
    結局動かして数こなすのがいちばんの近道そうですね😂

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳8ヶ月歩くようになりました!
立つのと歩くの同時にやりました😳😳

うちの子はPVLでした。МRI検査して分かりました!
軽度より中度です。

現在も療育、リハビリしてます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    PVLでもそんなに早く歩けるようになるなんでお子さんもママさんもすごいです‼︎
    1歳の時にMRIしたのですがその時は異常なしで2歳の時に再検査予定です。その時にもう一度しっかり診てもらいます🥺
    うちもまず立てるようになって欲しいです。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歩けるようになりましたが、スタスタ歩けず装具履いてます💦

    1歳とき異常なかったのですね!

    新生児1回やり6ヶ月1回やり、1歳8ヶ月とき分かりました🤔

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    装具なんてあるんですね!私的にはなんとか2歳までには歩けるようにならないかな?と思っているところです🥺

    そんなにMRI撮ったんですか😭!やっぱり年齢進むと脳がはっきり見えてくるっていいますもんね🤔うちもはやく成長遅い原因がわかって欲しいです。

    • 6月23日