※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

知的障害のない自閉症のお子さんをお持ちのお母様にお尋ねです。1歳半〜2歳くらいの間に何か気になることはありましたか?

知的障害のない自閉症のお子さんをお持ちのお母様にお尋ねです。
1歳半〜2歳くらいの間に何か気になることはありましたか?

コメント

はじめてのママリ

発語がないこと、夜間に起きて寝れないこと(今思えば睡眠障害)が週に2,3あることでした。

はじめてのママリ🔰

言う事を聞かないレベルが他の子よりも明らかに違い、手がかかる、自分の思い通りにいかないと癇癪を起こす事が多い感じでした。気になったとらとことんそれに突っ込んでいく感じでした。ADHDと診断されています。

Ba

発語なし、じっとできない
指さししない、回ってるものを
ずーーーーっと見ている
発語がなく意思疎通が難しかったので
癇癪が結構ありました!

はじめてのママリ🔰

言葉が遅い、癇癪、落ち着きの無さ、赤ちゃんの時から本当に手がかかる、絶対に目が離せない、他に子とは違うぞと感じる、いつまでも夜泣き、今は夜驚症とかですかね、、
結果ADHDと自閉症どちらもつきました。

はじめてのママリ🔰

我が子ではなく甥ですが、

喋るが早かった
2歳から英単語を話してた
ものすごい後追い
友達のしてる遊びに興味がない
同い年の子に興味がない
大人がだいすき
知らない人にでもついていく
1歳半から昼寝をしない
偏食