※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子の反応について相談です。微笑み返しや目の合う頻度が少ないようで気になっています。他のお子さんはどうでしょうか。

微笑み返しや呼びかけへの反応、目の合う頻度ってどのくらいですか?

現在7ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
正常な発達をしていれば生後半年以降は微笑み返しをしてくれるという記事を読みました。毎回ではなくても3〜4回に一度は返してくれるはずだと。うちの子はそれよりずっと頻度が少ない気がします…。
また、抱っこしようと抱え上げた時など喜びはするけど私の顔でなくて下を見たりキョロキョロしたりします。
声をかけたらすぐに振り向く時もあれば、ずっと無視されることもあります。
今までこんなもんかなと思ってましたが気になり出して…。
第一子なのと周りにママ友などがいなくてコレが普通なのか(語弊があるかもしれませんが)分からなくて…。
皆さんのお子さんはどうですか。

コメント

はじめてのママリ

7ヶ月だとそんなもんかなと思います。
いろんなものに興味が出てくるのでママだけ見るわけじゃないというか…微笑み返しもその時によるので回数も数えたことないです😅
まだ言葉がわかるわけではないので、声かけて振り向くというよりは、おもちゃなど他に集中するものがなければ振り向くぐらいでした。

しっかり意思疎通みたいなことができるようになったのは9〜10ヶ月頃かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    そんなもんですかね💦調べてもいいことないとは分かっていてもつい調べちゃって😅
    ちょっと安心しました☺️✨

    • 6月17日
てん

8ヶ月ですが、声掛けても無視される事なんてしょっちゅうです😂
遊びに集中してる時なんて殆ど無視されます(笑)
赤ちゃんはまだ視力も弱いと思うので、私は楽しそうな声出しながら笑いかけるようにしてます☺️