※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築マンションの引き戸について、3枚扉引き戸と戸袋式引き戸のどちらが良いか悩んでいます。戸袋式は壁に収納できるタイプで広く見えるが、扉の色が気になる。3枚引き戸は広く見えるが、扉の色が狭く見える可能性があるようです。

詳しい方!3枚扉引き戸か戸袋式引き戸,どちらが良い⁉️恐らく新築分譲マンションのCG見たら戸袋式ぽくて壁の中に扉🚪いれれる認識であってますか?



写真の茶色のドアの方のは3枚引き戸で
よくマンションでもあるタイプだとおもいます。


下の画像は壁に入れ込むタイプらしく
名前調べたら戸袋式引き戸らしい。



営業に今度聞いてきますが、
これのメリットは広く見えるのでしょうか?
(そもそも天井からドアで開けれるタイプじゃないため、かなり狭く見えそうと思ってます😓→リビングと広げて使いたかったので)


3枚引き戸のほうが、広くみえる気がするけど扉の色が🚪見えるから狭く見えるのかな?🤔



この画像の下のは広い画です。

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらが、cgのほうです🤔💦💦💦

はじめてのママリ

3枚引き戸だと建付けなどの不具合があったときにメンテナンスがしやすい、レールにゴミがたまっても掃除しやすいメリットがあります。ただ見た目が扉なのであまり良くない、戸袋のように壁じゃないので何か装飾したりできない、というデメリットがありますね🤔

戸袋式だと見た目は壁なのでスッキリして見える、写真とか時計とかポスターとか装飾することが出来るメリットがあるものの、不具合があったときにメンテナンスしにくい、扉を閉じた時に隙間からホコリが見えても掃除がしにくい、壁と壁で扉を挟むので少し部屋が狭く感じたり圧迫感を感じる、というデメリットがあります🤔

2枚目の白い扉は戸袋式かどうか画像では判断つかないですね…画像でベッド?がある部屋のほうに扉が見えるように引き込んでいる可能性もあるので🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お詳しいかたで!
    ありがとうございます。

    そうなんですよね、調べたら確かに壁なので何か貼ったりできますよね🥹!

    ただ下の画像のって多分開けれるドアの広さが2枚なんですよね。なので横と繋げるなやしても少し狭くなりますよね🥲写真のはベランダ側に壁ありますが、私らの検討部屋は壁の場所が奥側で、その為ベランダ側から広げれるのでそこは広く見えるのですがキッチンカウンター側は壁が来ちゃうので窮屈に見えそうで😞本当は全部開くドアがいいのに、、コストカットなんですかね( ; ; )

    • 6月18日