※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまる
子育て・グッズ

魔の三週目がなかった方、その後の成長はどうでしたか?発達障害が心配です。

魔の三週目なかった方いらっしゃいますか?😭
うちの赤ちゃん授乳終わったらまあまあ寝るし、寝たら4時間くらい起きてこないことも…💦おむつでも泣かないし、背中スイッチ入っても母乳あげたら即寝ます。
発達障害が少し心配です💦魔の三週目なかった方その後の成長はどうでしたか?

コメント

4k..mama

4人ともなかったです!
特に問題なく成長してますよ😊

  • おまる

    おまる

    そのお言葉聞いて少し安心と疑ってしまう自分を反省しました🥲

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

魔の○○ってたくさんありますが、気にする必要ないかと!(ムダに心配してしまう気持ちはよくわかりますよ!健診であまり泣かないこと相談しました笑)
うちもよく寝るし、あまり泣かない育てやすい感じの子ですが、今のところ発達の問題感じたことありません!
育てやすい子でありがたいと思って、楽しく育児すればいいと思いますよ♪

  • おまる

    おまる

    ネットにあれこれ書いてあるととても不安になってしまいます(´・_・`)そうですね!有難いと思うようにします!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

なかったです🙋‍♀️
今2歳5ヶ月ですが、多分育てやすいタイプですかね🤔

イヤイヤもするけど、癇癪とかそういうのはないし、欲しいと言われたものに対してないよ〜って言っても基本的には「えーざんねーん!」と言って終わります笑

でも魔の3周目があったかないかは正直関係ないかと😂

これから成長するにあたって同じようになるとも思わないですし、絶対あるものとか普通・一般的なことなんてないですから、あまりネットの情報とかに一喜一憂しないで大丈夫ですよ😊

あとすぐ発達障害どうのこうのって最近よく聞くけど、誰かに何か言われるんですか?🫠

仮に発達障害だったとしてもまだまだ判断できる月齢じゃないし、発達障害だったらどうするのでしょう、、?
どうもできなくないですか?🫠

っていう単純な疑問...。

  • おまる

    おまる

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ネットで色々みてるとすぐ発達障害と紐付けでありとても不安になってしまいました😥

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

0歳で発達障害は分からないですよ💦
魔の3週目無かった子なんてたくさんいますし気にしなくて大丈夫です😊

ちなみにうちの下の子が現在6ヶ月で、新生児期はあまり泣かず、お!育てやすい子かな!?って思いましたが3ヶ月目からはもう抱っこしないとずーっと泣いてます😂

  • おまる

    おまる

    そうなんですね😭
    SNSを見るとみんな魔の三週目に戸惑ってる方を見るので😧これから発揮することもあるんですね!赤ちゃんひとりひとり違いますよね💦

    • 6月17日