※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦に近い方ですが、週2日パートをしています。土日は疲れが残り、月曜日は疲れがピークです。月曜日が1番つらいですか?

みなさんに聞きたいです。

私は専業主婦に近いのですが、
1歳保育園
6歳幼稚園
に行かせていて週2日パートにでています。
気晴らしというか外にでて働くことが好きだからです。
保育時間は9時半から16時で
勤務時間は5時間です。

6歳の子供は幼稚園に入る4歳まで自宅保育してました。
今1歳は保育園は週3か4です。

正社員の方ではなくパートや私のような方に聞きたいのですが、月曜日って疲れとれたー!よりつかれませんか??
やっと土日終わったーみたいな。
土日は旦那休みですがでかけたりして月曜日朝疲労がやばいのです。
やはり月曜日は土日に疲れをとって、1番元気な方がおおいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

土日の過ごし方次第ですね😂うちは土曜日ワンオペ、日曜日だけ唯一家族みんなそろう形になるので日曜日が天気よくてガッツリ1日公園!とかなら月曜日しんどいです😇日曜日することないし家から1時間範囲の中で出かける、過ごす感じなら月曜日はすっごい楽です🙄うちは土曜日の夜は旦那とゆっくり晩酌したりたまに夜デートしたりして日曜日は家族と過ごせるので精神面は月曜日はすこぶる元気だけど体力面が追いつかない時があるって感じですね😂 普段は平日フルタイムの保育園児の年子育ててます