※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鹿児島市の保育園、幼稚園に通う方へ。お休みの日、上の子と一緒に遊びに行く場所について相談です。2人目が生まれて3ヶ月で、上の子は4歳。一人でも行きやすい場所があれば教えてください。

鹿児島市で保育園、幼稚園にお子さん通ってる方!お休みの日っていつもどこに連れていって遊ばせますかー?✨☺️💖

今2人目生まれて3ヶ月なので、上の子4歳でそれもわんぱくボーイでまだ1人では連れていったことありません!😂
一人でも連れていきやすいとこってありますかね?

コメント

はじめてのママリ

我が家は、5歳差兄弟です!✨✨

下の子が0歳の時は、抱っこ紐に入れてメダルゲームによく行ってました😂💦
(イオン、ラウンドワン)

夏場は公園とかも難しくて、かと言ってたにっこりんなどの施設は物足りない年頃だし、、、

後はお友達のおうちに行ったり来てもらったりでした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    鴨池の科学館も、男の子は好きだと思います✨✨
    入口のボールの跳ねるやつだけでもかなり時間潰せます😂👍

    • 6月17日
ママリ

谷山にあるタートルスポーツの一般開放おすすめです!
空気の入った大型遊具やボールプールがあったり、
全面マットなので怪我などもあまりせず、クーラー効いてて親は涼しく過ごせます。
4歳の子どもは汗だくになりながら遊んでます。

そこまで広くないので子どもの遊んでる姿を目で追いやすいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、毎週土曜の午前中や日曜は開放しているんでしょうか??

    また、料金はかかりますか?

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    料金はこんな感じです。

    大型遊具使用料の100円は、子育てパスポートがあれば無料になります😊

    日曜日にしか行かないんですが、たしか土曜日午前中もフリー開放してたと思います🤔
    日曜日も時々、貸切の方がおられるので、行く前に電話して確認されると確実かなと思います!

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    ホームページに記入ありました!
    土曜日の午前中もしてますね!

    • 6月21日
ぴょん

うちは室内だとほとんど児童館がメインです😂💦
あとはメルヘン館や科学館、イオンのリトルプラネットとかですね❣️