※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

子供が欲しいけど旦那は反対。離婚も視野に入れつつ、2人目の子供を望む女性。どう進めるべきか悩んでいます。

おはようございます。
私は結婚する前から子供はふたり欲しいと考えていました。
付き合っている時も今の旦那にも言っていましたし、2人育てると思っていました。
私が一人っ子で、何不自由ない生活を送らせてくれたんですが、やっぱり兄弟が欲しかったです。今は思いませんが、周りがいつも羨ましかったです。
33歳の時に出産、現在6歳の男の子がいます。
子供も兄弟が欲しいと言います。
私もやっぱりほしいです、前に旦那に話した所、1人でいいと言われました。
1人目が結構手がかかったので大変だったけど、今ならまた可愛いと余裕がもてる育児が出来そうです。
財布は別で、子供のものや子供に関する支払いは私がしているので、離婚してシングルになっても大丈夫です。
2人ほしいですが来年40で時間が無いような、、、
旦那は乗り気じゃない。
どうすればいいのか、、、
離婚してもいいから2人ほしいとずっと前から思ってます。
旦那に言ったことありますがまだ離婚に至っていません。
子供出来てからなんか性欲が無くなり、1回もしていません。
子供のためなら、、、やれるはず、病院って手もあります。
あたしは2人ほしいです。
どうすればいいでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで旦那さんは2人目ほしいと思わないのでしょうか?🤔
そのへんのところをしっかり二人で話し合ってから決めたほうがいいのかなー?と思います💦💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    お金がかかる、旦那は貧乏で育ったので色々我慢してたみたいです。
    私と旦那の生活環境が違いすぎて価値観も違うので正直、離婚したいなぁと何回も思っていました。がまだ一緒にいますが、、、(笑)時期をと思いながら、、、

    • 6月17日
ママリ

うわ、うちとそっっっくりです!
うちはそれの3人目パターンだったんですが、結婚前から3人欲しかった事、
主人にも付き合ってる当初から伝えていた事(結婚式に配るのプロフィール欄にも「子供は3人」と書いてました笑)

ただいざ2人を育てると主人的に2人が限界、キャパオーバーだと。
本当に何年も何年もこの件で喧嘩してきました。
離婚騒動にもなり数年ごしに去年の12月~今年の6月まで期間限定で子作りをすることになりました。

それで運良く授かったのですが、
子供が出来たことが本当に嫌だったらしく浮気まがいの事をしだしまして…
それでまたもや離婚騒動に…。

うちは少し極端な例かもしれませんが、
子供が嫌でそんな事をしようとした父親なんて
産まれてきた子供には主人に一切お世話をさせたくない!
と感じていますので、
やはりお互いの答えが一致しないことにはなかなか難しいんだなと感じているところです。

もし今さらの性行為に抵抗があるけども、
旦那さんが同じく期間限定でも了承してくれるのであれば、
シリンジ法で妊娠した知り合いとかもいるのでありだと思いますよ!

ながながの私の事を書いてしまいすいません💦
同じだったのでついついコメントしたくなりました🙏

  • ママリ

    ママリ

    必ず女の子がいい。
    ではなく、一人っ子になるくらいなら男男でもいい!とはっきり覚悟が出来ているのであれば、
    同じような思いを持っていた身としては是非早急に話し合って子作りに進んでもらいたいなと思いますが…。

    質問者さんの年齢もあると思いますし…

    主人は今いる2人の子供は可愛がっています。
    父親の自覚を持つまで少し時間のかかるタイプですが、産まれてしまえばちゃんと愛してはいます。

    金銭面…
    でも財布は別なんですよね?
    本当に大喧嘩覚悟でもう一度話し合ってみるのが良さそうですね😭

    • 6月17日
あーちゃん

ありがとうございます。
私は女の子が欲しかったんです。
男の子1人は嫌で、男女いたらと、男の子の一人っ子なら男男でも、男女でもいい。
私の周りにも病院別々に行って妊娠した友達いっぱいいます。

旦那さん可愛がります?

保育園事情がまぁ高い保育料。金銭面でもなかなか乗り切れないらしいです。
旦那より私の方が給料高いので保育料が上がる( ´⚰︎`°。)
でもほしいです。

はじめてのママリ🔰

ご夫婦でいろいろ話し合いされた結果の今なんですよね🥺
同年齢で子供1人なのでお気持ちわかります。

年齢を考えると旦那以外と子供を作るならそろそろ動きたいですよね🧐

この年なら全然まだ子供を諦める年齢ではないですし。
出来る出来ないよりも、子供が欲しいのに作ろうと動かなかった事に後悔しそうなので。
あーちゃんさんが1番若いのは今日です。
他人を変えるのは無理ですから。

自分が後悔しない道を🥹✨

ママリ

まずは旦那さんを説得するところからじゃないですかね💦
なんで嫌なのか?とか、どうしたら2人目賛成してくれるかとか。

でないと妊活できないですし😣

もしお互いにやりたくなければシリンジ法があるのでやらなくても妊娠することはできますよ。