※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがストローを上手に飲めない悩み。母乳育児の影響かも。上達しないので心配。どうすればいいか不安。

母乳で育ててきたからでしょうか、こんなに下手なことある??ってくらいストローのみが下手です。もう何ヶ月も経っているのに上達の気配があんまりありません。ほとんど口に入らず口から出してしまいます。時々はうまく飲むのでわざとかな?という気もします。どうしてあげたらいいでしょうか。

コメント

🍀

娘はほぼ母乳だったけど初回からストロー上手、息子は四ヶ月から完ミだけどストロー下手だったので、あまり関係無いかと…😂

息子も一歳すぎまでストロー下手で、押して出るやつでもほとんど吸ってくれない感じでした。
パウチのジュレ飲料(森永のやさいジュレや和光堂のりんごヨーグルトとか)を飲み始めてから、普通のストローも上達していきました!
週二回くらいジュレ飲んで、一ヶ月くらいでストローも吸える(けど口の端から大半漏れる)ようになり、一歳半頃にはほとんど漏れずに飲めるようになりました😊

  • ママリ

    ママリ

    ゼリー系が苦手なのですがパウチなら吸ってくれるかな?やってみます!

    • 6月17日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

母乳かどうかは関係ないかと思います。

上は完母でしたがストロー飲みマスターしてましたし、下は完ミでストローのみマスターしてます。
どちらもスパウトマグで5ヶ月からやって6ヶ月でストローにしました。

ストロー苦手ならいっそのことコップ飲みを教えてみてはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    保育園に4月から行ってるのでコップ飲みも練習しています。同じく口から出ますが…😅

    • 6月17日