※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、実母のキツい性格にストレスを感じています。距離を置きつつ、気持ちを整理したいです。

夜中に寝れず、モヤモヤが取れません。
批判的なご意見は不要です。

実母の性格が最近キツくなり、私の中で少しストレスになっています。
たくさん助けてくれているし大好きなのですが、チリツモというか気になることも増えてきてなんとも言えない気持ちです。

性格がキツくなって物事の捉え方も捻くれてたり、前まではもっと楽しく過ごせてた気がして接するのも怖くて、気を遣ってしまいます。小さい頃も顔色を伺ってきた部分もあったので、フラッシュバック(?)みたいになります。
また孫が大好きなのもわかるのですが、私に対してちょっとだけライバル視されていてん〜〜と思う部分もあります🥲

更年期だろうし我慢するのが1番なのですが、大好きでたくさん頼らせてもらっているのに、自分が母に似てるなと思う部分があると咄嗟に今の同じだ、似たくないと思ってしまうのもなんだか申し訳なくてつらいです。

しばらくは距離を少し置き、程よく付き合っていくつもりですが、モヤモヤしてしまったので吐き出させてもらいました🙇🏻‍♂️ご不快に思われ方は申し訳ありません。

コメント

ちゃむ

わかります〜😢
実母に感謝している面はもちろんあっても、実母から与えられるストレスで相殺されるというか、、

人間、年をとると、脳の機能的に、感情コントロールや自分を変えるのは難しので、もう諦めて距離置くのが1番だと思いますよ〜

私は物理的に距離おいて、かなり楽になりました。