※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友達の子供がいて、週末しか会えない。旦那が子供を見てくれるが、6月も7月も会うのは無理と言われた。子供がいる友達との会う頻度について相談。

友達には一才の子供がいます
私と友達は土日休みです
日曜日は旦那さんが休みだから子供の面倒見てくれるから前から会えると言われてました
7月会う約束してて6月はどう?と言われて6月も7月も遊べるか聞いたらどっちかしか無理と言われました
子供いたら仕方ないですか?
私は結婚しててまだ子供いません
皆さんは友達とはどれくらいで会いますか?

コメント

なにぬ

そのご家庭によると思います🥺
わたしは親友と月一は会いますが、もちろん我が子も含めです。
旦那さんの休みが日曜しかないなら、それは貴重な休みなので2ヶ月連続は頼みづらいとかもあるんじゃないですかね?
家族時間も日曜しか取れませんし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    日曜日も毎週あるからいいと思うんですけどね
    子供は友達がレストランとかは色々触るから連れて行けないと言って子供込みは無理です
    月一会って旦那さんに何も言われないですか?

    • 6月17日
  • なにぬ

    なにぬ

    毎週ありますけど、それは各ご家庭のいろいろありますから友達なら汲んであげたらいかがでしょうか???
    友人のお気持ちわかりますよ!
    うちの子もどんどん外食しんどくなってきてます😭
    うちは別に旦那に預けてとかしてないので、何も言われる事はないです。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私は子どもがいる側ですが、子どもいたら仕方ないと思ってしまいます😭 

その家庭にもよりますが、うちは月1しか1日中子どもを旦那に任せて遊びに行ける日がないので、例えば6月に美容院とか行きたいなーと思ってたら7月しか遊べません😭
お友達の旦那さんが日曜だけが休みなら、毎月遊びの予定入れるのは申し訳ないな...って思うかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは休みが違うとかで月一ですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那の休みは土日で私も専業主婦なのでそういうわけではないのですが、月一以外は家族で出かけたり全員で休む日にしてます😅
    あと、友だちと約束してても子どもが急に熱出したりしてドタキャンになるかもと言う不安もあって、独身の時と同じような気持ちで友だちと遊びの予定が立てられなくなるのもあります😭

    • 6月17日
さき

わたしもご家庭によると思います🥹
わたしの場合子どもが離れたがらないのもあり子どもを預けて友達と遊びに行けるのは年に1回くらいです。
それも2〜3時間くらい…
友だちには子どものペースでごめんといつも謝ってます💦
子どもを連れてだとまだ出かけやすいですが、今度は場所も選ぶし
それこそ色んなものを触ってしまったり
すぐに飽きてどこか行きたがったりと友だちとおしゃべりもろくに楽しめません
大変さはその子どもの性格にもよりますし
理解してるつもりでも自分が親になってからわかったこともいっぱいあったので😅

旦那さんが見ていてくれるのもたまには息抜きしておいでよと言ってくれてるからかもしれません
それが2ヶ月連続だとたまに?ともなりますし…
子どもが体調崩したりでドタキャンしてしまったりもあるので今なら風邪引かなそうと言うのもあるかもしれないですね🤔

息子のママ

家庭や個人の考えによるのは大前提ですが、私は子なしの友達と会うのはとても頻度が減りました。お互いに気を遣うからです。子供がいると行く場所も食べるものも制限されるし、ゆっくりしゃべることもできないし。申し訳ない気持ちと、子ありのリスク(レストランだとものを触っちゃうから…椅子だと危ないから座敷が…昼寝の時間が…)を説明するのがいちいち面倒だなという気持ちと…そんなこんなで子なしの友達を私から遊びに誘うことはなくなりました😱

はじめてのママリ🔰

地元であれば毎週でも大丈夫ですが、子供を預けて行く事はないので、子連れでおいでよーと言ってくれる友人なら遊びます😊

子供抜きで…と言われたらやっぱり遊びにくいですね💦