※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の集まりで21時までいるのは適正か、17時からの集まりで何時に帰宅が適切か悩んでいます。

ママ友の家で子連れでの夕飯&飲みを誘われた場合、皆さんなら何時頃までいますか?
旦那さんが出張でいない日にたまに集まるのですがいつも解散時間に迷っています💦
私もみんなに合わせようと思ってるのがいけないのですが、みんな誰かが帰ろうと言い出すのを待っているのか、誰もハッキリと言い出さず21時近くまでいることもあります💦
明日休みだし旦那もいないし全然気にしないで~うちはいいよ~と言ってくれますが、社交辞令じゃないかと思っています💦
皆さんたまにならそんな時間まで集まるのはありですか?💦
17時くらいから集まったら何時帰宅が適正ですか?

コメント

ままり

うちは20時過ぎに退散してますね🤔
適正かどうかで言ったら21時前じゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時過ぎはありなんですね!少しホッとしました☺️

    • 6月17日
はじめてのママリ

子供のお風呂や寝かしつけも考えると、遅くても20時頃には解散したいししてほしいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    お家提供してくれる方は後片付け、帰る人は帰り道の移動時間、そこからお風呂や寝る準備ですもんね💦

    • 6月17日