※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい
家族・旦那

おさがりに対するお返しについて、皆さんはどのようなことをされていますか?菓子折り以外で考えるといいでしょう。

旦那の妹夫婦からチャイルドシートやその他色々おさがりをいただいた場合みなさんどんなお返ししてますか?
菓子折りだけじゃだめですよね?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

妹夫婦の子がまだ小さいなら西松屋やアカチャンホンポのギフトカードと菓子折りとかですかね🤔
小学生くらいなら図書カードとか🤔

  • ママになりたい

    ママになりたい

    妹夫婦にするっていうより子供に何か買ってあげた方がいいんでしょうか?💦

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

そのチャイルドシートは義両親から買ってもらったものならお返しは菓子折りくらいにします!
妹さん夫婦が買ったものならお返しもそれなりにした方がいいかなと思います🤔

  • ママになりたい

    ママになりたい

    そこは聞いてないのでわからないんです💦
    それなりとは例えばどんなものがありますか?😣

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦義両親から買ってもらったなら会話の中で出そうですし、妹さんご夫婦が買われたのかもですね💦
    カタログギフトが金額もいろいろ選べれるので良いかなと思います✨

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

お下がりなら私は高めの菓子折りで
済ませちゃいます😂
菓子折りだけに抵抗あるならカタログギフトとか渡すかもです🤔

ままり🐈‍⬛

その他色々がどんな物かにもよりますし(総額的に)、義妹さんのお子さんの年齢にもよりますが、子どもも食べれるなら菓子折りでも良いですし、今の時期ならメロンとかあげちゃうかもしれないです🍈
総額がすごそうなら、+ギフトカードですかね。

ニート希望

チャイルドシートと、洋服4、5枚のお下がりだったら菓子折りでいいかなと。

ベビーカーとベビーベッドとチャイルドシートとかなら5000〜10000円の西松屋やバースデーかアカチャンホンポの商品券にします。
大きい子ならトイザらスとかJCBとかAmazonの商品券にします。

あとは綺麗さとか、全部洗ってから持ってきてくれたり、どれだけ準備してくれたかにもよります。