![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が咳き込みで吐いて困っています。咳がひどくて吐くことが多く、シーツも詰まってしまいました。寝ている時に吐く回数が多い時の対処法について相談しています。
次女の咳き込み嘔吐がひどいです💦
起きてる時も咳はしますが吐くまでは基本いかないのですが、昼でも夜でも寝てる時に咳が酷く、結構な割合で吐いてしまって、今日はさっきなかなか盛大に吐いて大惨事でした…
水曜あたりから熱が出て、熱はもうないですが、咳と鼻水か続いてます。
咳き込む度にビニール袋構えてますが、横になってるし嫌がって顔背けるしで全然袋でキャッチできず、何度もシャワーを浴びさせて防水シーツ敷き直して、もうストックの防水シーツがなくなって詰んでます…
誤嚥などならないようにキャッチ出来なくてもとりあえず咳き込み出して仰向けに寝てたら横向きにするようにはしてますが、吐いても気持ち悪くて吐いてるわけじゃないからかそのまま起きず、吐いたものの上にまた顔を置いたりするのでエンドレスでシャワーです…
胃腸炎でも咳き込み嘔吐でも、寝てる時に吐く回数が多い時みなさんどうしてますか💦
咳き込む度に起こして座らせたりするのがいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![uca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uca
手桶あるとさっと受け取れるので便利ですよ!!手桶にビニールかぶせてー。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こういう形のやつが
さっと体勢を起こして吐かせやすいですよ!
うちも今は収まりましたが、
2〜4歳ごろまでは咳き込み嘔吐が
ひどくて大変でした、、😨😨
咳き込んで吐くだろうなって時は
無理矢理座らせてました💦!
すでにやってるかもしれませんが
ヴェポラップを胸に塗るのが
うちでは一番マシでした😭🙏
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり無理矢理座らせるのが1番いいですね💦
毎回起こしてたら全然寝れないんじゃないかってくらいの頻度で吐きそうな咳き込み方するので🥲
いまは病院で処方されたホクナリンテープ貼ってるんですがあまり効かないのでヴェポラップ買ってみます!- 6月17日
はじめてのママリ🔰
たしかに桶なら柔らかくないからヘナヘナになったりせず受け取りやすそうです!
よく吐く子なので手桶準備しておきます!