※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビー用品を譲り受ける人が優しすぎると感じる。自分は売ってお金にしたい考え。自分が譲りたくない理由について悩んでいる。譲り合いは一般的か不明。

ベビー用品を親戚や友達に譲り受けた系の投稿をよく見るのですが、譲る方優しすぎませんか…?

私自身、ベビー用品は人から譲り受けておらず1から自分で買い揃えた事や、もともとケチ臭い性格なのもあり
使わなくなった物で人に譲れるくらいまだ綺麗な物なら売ってお金にしたいな〜と思ってしまいます。

それを快く譲れる方、凄いなぁと思います。

もし親戚に譲ってと言われても何かと理由をつけて譲りたくありません😂
私の心が狭すぎるのでしょうか…?

みなさん譲り合う方が多いんですかね?🤔

コメント

ママリ

私はめんどくさがりなのでメルカリとかが苦手で😭
なのであげるか捨てるの二択です!笑
捨てるくらいならいる人いたらあげようって感じなので優しさとかじゃない人もいます🙋‍♀️笑

売ってお金にできるならしたいなーとは思いますが、できないだけです、、笑
心が狭いとかないと思います🥺

はじめてのママリ🔰

売りたいなと思っても梱包や発送作業が面倒なので、ただで引き取ってくれるなら是非どうぞ!って人が多いですね😃

ままり

私は貰いたいしあげたい派です🤣

我が子が使った物だと愛着が湧いて売るのを躊躇うので、親戚とか友達にあげちゃいます(笑)
保管状態がいい物だけですが😅

ママリ

売ろう売ろうと思いつつ写真とったりがめんどくさくて結局あげちゃいます😂

ママリ

汚れてるのは潔く捨てて、綺麗なものはあげてます!
速攻売れるならいいけど、家に物が多いのが苦手で、使わなくなったのに売れるまで保管しとくっていうのが無理すぎて😅

はじめてのママリ🔰

メルカリで売れる確証はないし、かといってセカストとか持っていってもあんまりお金にならないし…とか手間暇を考えると友達や親戚にあげて喜んでもらった方がいいかなぁという感じです🤣

ママリ🔰

もらいますし、欲しい人にはあげます!
おもちゃは重くて梱包も送料もかかるし、そこまできれいでもなく。
服は安物ばっかりで着倒しているので売れるものがないので。

優しいではなく、処分が楽って人も多いと思いますね。