※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが怒りっぽくて泣きやすく、オムツ交換や夜の寝かしつけが大変。忙しくてイタズラも多いです。

1歳1ヶ月になる子どもがいます。
最近すごく怒って泣いてばかり
オムツ交換も嫌がって寝返りして便の時のオムツ交換がすごく一苦労
忙しなくてイタズラばかり
夜は寝たと思ったら1時間に1回泣いて起きてまた寝るを繰り返してて辛いです。

コメント

いくみ

自我が芽生えたんでしょうね。

お子さんが怒った時、落ち着いてからでもいいので、○○したかったのにできなくて悔しかったね、みたいに、そのときのお子さんの気持ちや状況を言語化してあげるように積み重ねていくと、少しずつですが、お子さん自身が、そのときの自分の気持ちを認識できるようになっていくと思います😊(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月16日
  • いくみ

    いくみ

    オムツ交換は、なにかで気を紛らわしたり、話しかけたりしながらさりげなく、とかでもいいかな、と思います😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけたり物持たせたりしててもダメです大暴れなんです。

    • 6月16日
みー

オムツ交換は立たせて替えた方が楽かなと思いました!
夜泣きひどい時って辛いですよね。うちの子は最近まで夜泣きありましたが、クーラーつけたらぐっすり寝るようになりました。