※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近深夜に起きる時間が早くなってきて困っています。眠る前にトントンしたりミルクを飲んで眠れないこともあります。何が原因でしょうか?

徐々に深夜起きる時間が早くなりました😭

5日前まではぶっ通しで寝てたのに4日前から深夜起きるようになって昨日は1時です😭

トントンしたら寝る時もあればミルク飲むまで寝ない時もあります何が違うのでしょか😭

ぶっ通しで寝る前もそんな感じでやっと、、って思ったのに、、、😭

コメント

はじめてのママリ

睡眠退行ですかね?
朝まで寝てくれたー!って日もあれば夜中 起きてきたり、、と思ったらまた夜通し寝たりとか繰り返してた時期だと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月辺りから何ですけどいつ頃終わるとか無いですよね😭?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんによると思います💦
    長引く子もいますし、うちの子は10日間ぐらい続きましたが、また朝まで寝るようになりました😅

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。約1ヶ月続いてるのでさすがに終わって欲しいです。。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    成長の過程なので仕方ないですね😣
    まだお腹から出てきて数ヶ月ですから😅
    うちの子もまた今 睡眠 不安定な時期ですが
    この先 永遠に続くわけじゃないって思ったら 眠れないんだね~ってそれも可愛く思えます😂笑

    • 6月16日
りまま

睡眠退行かな?と思います😭
うちの子も3ヶ月半頃1度それっぽいのが
1週間ほどあり1度落ち着きましたが
5ヶ月入る少し前から本格的な睡眠退行が始まったように思います💦

早いと1時過ぎたあたりから起きますし
酷い日は1時間おきに起きることもあります🤮
それまで20時~6時まで通して寝ていたのに
今は少なくとも1回は起きます💦

  • ママリ

    ママリ

    約1ヶ月間来たりの繰り返しです😭。、
    やっぱりた4.5ヶ月が多いんですね。起きた時🥧あげてますか?それとも見守ってとんとんですか?

    • 6月16日
  • りまま

    りまま

    うちも一進一退という感じです💦
    寝れるようになった!と思ったらまた起きるようになったり、、😭
    うちは完ミですが夜中起きても飲ませず見守るか寝ないようだったら添い寝で寝かせてます!

    • 6月17日