※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに水を飲ませるタイミングについて相談です。生水や外食の水はいつから飲ませていいか気になります。現在は加熱した水や赤ちゃん専用の水を使用しています。普通の水を飲ませても大丈夫な時期はいつごろでしょうか?

赤ちゃん 生水
どれくらいから水道水の生水や、外食で出されるお水とか飲ませていましたか?
今は、調理は加熱した水道水、ウォーターサーバーの水、持ち歩きは赤ちゃん専用の水を使っています。
気にしないで普通の水飲ませられるのはどれくらいからでしょうか?

コメント

うさぎ🔰

私は何度かお試しして、下痢しなくなったら水道水にしました。
因みに1歳4ヶ月から水道水にしました。

R4

4ヶ月頃から水道水そのままあげてます!

さあこ

外食で出されるお水は1歳頃から飲ませてます🥺
家ではずっとウォーターサーバー(浄水型)です☺️

ママリ

1歳過ぎたら水道水解禁しました!ちなみに蛇口に浄水器を取り付けています。
でもなんとなく気になって、できる時はペットポトルなど使っています。
外食の水とか他に選択肢がない時は飲ませてました😊
お薬溶かす水や歯磨きの水とかの少量で白湯でやるのめんどくさーい!!っていうのから水道水に移行していって、今は水筒の麦茶は水道水で作ってますし、だんだん割合が増えていった感じです😊

さっつん

離乳食開始して1ヶ月くらい経ってから、一緒に出す麦茶を水道水で水出しで作ったものにしました。

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎた頃から水道水飲ませてます☺️

ひーちゃん

外出は6ヶ月くらい
家では今だに飲ませてません
というより私が水道水嫌いで😅
(美味しくないので…)
常に温泉水買ってるのでそれ飲ませてますー!

ママリ

8〜9ヶ月くらいから水道水の水出し麦茶あげ始めました!

はじめてのママリ

うちは2人とも離乳食始めた時から水道水(いちを浄水つけてます)を飲んでます🥹(小声)

林檎

1歳半頃から気にしなくなりました!お店で出された水とか、人の家とかでは水道水も飲ませてます✨


家にはウォーターサーバーがあるのでそれを使っていますが、水道水を気にしてるわけではないです!あんまり美味しくないだけで😂