※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を育てています。母乳で育てていたが体重増加が心配でミルクを足すことに。吸い方が浅くなりミルクを足す指導を受けるも、完母に戻したい。母乳量が減っているのか不安。どうしたら完母に戻せるか相談したい。

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。
今まで完母だったのですが、
体重の増えが良くないみたいで
ミルクを足すことになりました。
5分くらい経つと、浅い飲み方になってしまって
あまり吸わなくなってしまいます。
なので5分で切り上げてミルクを足す指導を
受けましたが、完母で育てたい思いがあるため
少し残念な気持ちもあります💦
5分で多い時は80ちょっと飲みますが
10分やっていた時、10分でも100いくか
いかないかくらいだったと思います。
搾乳85出た時は、17しか吸わなかったので
搾乳したらやはり吸う量減ってしまいました。
母乳過多で乳腺炎になったこともあり
母乳マッサージに通ってて、
母乳が出てないことはないと思うのですが
最近そこまで張らなくなって
母乳減ってしまってるのかなとも思います。。

私も初めての子で、母乳のことよく分からず
ぐちゃぐちゃな文になってしまったのですが
完母に戻すためにはどうしたらいいんでしょうか…?
完母こだわりすぎるのも良くないとは思うのですが
出てるのに飲んでくれなくてモヤモヤします😭
今はミルク足すしかないと思いますが
この先上手に吸えるようになってきたら
完母でいけるのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

近くに桶谷式の母乳外来あったらおすすめです!母乳育児の強い味方です✨
その時期は「母乳だと一時的に体重減るけど気にせずに頻回授乳頑張ってね。夜は3回以上咥えさせてね。ミルク足すと腹持ちが良いからお腹すいて泣かなくなるからあげなくていい、泣いたら何回でも母乳あげてね」と言われてその通りにしていたら足してたミルクがどんどん必要なくなりました☺️
授乳回数はトータルで何回くらいでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    私、乳腺炎になったので
    桶谷式の母乳マッサージに
    最近は4日に1回通っていました!なんですが、、10日の夜から入院することになってしまい
    明日退院なのですが💦
    期間が開いてしまったこともあり、母乳減っちゃったのかな…
    やはり頻回なんですね、、
    うちの子、寝たらしっかり寝てくれることが多くて4時間空いたりする時もあるので
    今授乳回数7回くらいです。

    夜はだいたい何時から何時くらいで考えていますか??
    あと、今の私の状況は
    母乳が出てないから飲んでないのか、母乳は作られてるけど
    吸い方が下手で飲めないのか
    どっちなんでしょう?💦

    再度質問すみません😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!桶谷式のマッサージに通われてて、乳腺炎になるほどでしたら量は出てると思いますよ☺️
    5分で切り上げてミルク足してと指導を受けたのも桶谷式でしょうか?
    マッサージ行かなくなったから減ったというよりは、環境の変化で一時的に減っちゃったのかもしれませんね。私もストレス感じると一時的に母乳量減りました💦
    まだまだ増えるし今後軌道に乗ると思いますよ🫶
    私はその時期は1日で9〜12回授乳してました。
    単純に回数が少なめなのかなと思いました。私が通ってた桶谷式だと12回は咥えさせてと言われました💦夜間は20〜7時とかですかね!うちの子は4回くらい起きて頻回授乳してました💦

    足りなさそうな時は毎回授乳後にミルク足すのではなく、数回に一回ミルクあげたほうが自分にはあってました!自分も1回分休めるし、授乳後に毎回ミルクもらえると思うと子も授乳あんまり頑張らなくなってしまうので😣
    授乳後に足りなくて泣きますか?泣かなかったらミルクあげなかったです。

    完母って気づいたらいつの間にかなってるもので、悩んでる間はなかなか完母になれなかったです💭生後4ヶ月とかになるとだいぶ母乳関連の悩みも減り前向きになれましたよー!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量は出てますかね💦
    その指導は今入院してる小児科の先生に言われました!
    たしかにそうですね、
    1週間の入院はなかなか大変だったのでストレス感じて減ってしまったのもあるかもしれません😭
    12回と言われたのですね…!
    私少なめですね💦

    ミルク数回に1回ですか!
    最近は5分というのもあるかもですが、授乳後基本泣きます💦

    いつの間にかなってるものなんですね、私も早く悩みをなくしたいです🥺

    とりあえず今はミルクを足しつつ頻回授乳するしかないですかね…?
    ただ、最近間隔が開くようになってしまったため3時間では
    飲む気がなく全然吸ってくれないんですよね、、、

    • 6月19日
あじさい💠

元々出ていた方なら、あげ方の方が気になります🤔
チュパチュパ音が出てたら浅いって言われました。私が教えてもらった時は、思ったよりかなり思いっきり赤ちゃんの口に押し込んでました😂
あと自分の体勢は前かがみとか猫背になっていませんか?体勢で出にくいとかもあるみたいです。赤ちゃんの方をクッション等で上に持ってくると良いそうですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです、何回入れ直してもチュパチュパ音して浅くなってしまうんです。
    私もかなりおもいっきり押し込んでみたいと思います😓
    私、猫背なので気をつけてやってみます…!

    • 6月17日
mama_@

5分だけの指導がおかしいのでは?
2時間置きに80〜120母乳飲んでますが15分かかります

夜寝る前にミルク60🍼足してますが体重40/日増えてますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    うちの子、5分で80とか飲めても10分やったらこないだ
    36でした💦
    疲れちゃって寝ちゃって
    飲まなくなってくるので
    時間の無駄だし、乳首も痛いので5分ってなったのかなぁと思います😓

    • 6月17日
  • mama_@

    mama_@

    疲れて寝てる時は飲めなかったりしますよね

    私は時間帯で出る量が変わって、夜中〜午前は100〜140、午後は60〜80とかになることもあります。

    トータルで飲めれば良いので1日1〜2回だけ足すのもありですよ

    3人とも桶谷に通っていて、1人目ミルク寄り混合、2人目母乳寄り混合、3人目は夜だけミルク足しました🍼

    桶谷行くと咥え方の指導などもしてもらえるのでオススメですよ

    • 6月17日