※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

静岡県民共済に入っていて、医療1型特約にも加入しています。出産に伴う入院を3回経験し、保険適用となる可能性があります。入院一時金は3回分もらえるか、お産での入院に関しては保険金が支払われるか不安です。

静岡県民共済に入っています。

総合保証2型の2千円のプランにプラス1000円で医療1型特約に入っています。


医療1型特約に、入院一時金で2万が出るのですが、
今回出産で管理入院、誘発分娩入院(不発に終わり退院、)お産入院と2週間の間に入院と退院を計3回繰り返しました。

最初の2回の入院も保険適用、お産も出血多量で保険適用になるらしく医療保険が使えそうです。

この場合ぶっ通しの入院ではなく、1回1回退院してるので、入院一時金も3回分貰えるんですかね?

それとお産で入院した全日が保険適用だった場合、
最初と2回目の入院3日分と、お産での入院4日分
×5千円で3万5千円は保険降りるってことですよね?

詳しいことは退院してから電話しようと思いますが、もしわかる方いましたら、教えてください!

写真載せときます。

コメント

はじめてのママリ🔰

入院と入院の間に制限がなければ3回とも給付されます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に書いてないので無さそうです!
    ちなみに、支払いはお産で退院する時にまとめてするみたいなんですが、請求書?明細書?は一緒になってると3回分貰えないんですかね?支払いは一緒にでも全部別々に紙は出してもらった方がいいんでしょうか?🤔

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1回ずつしか出てないので分からないですが、書く紙に2つくらい病名と期間書けるようになっていたような気がするのでまとめてもできるかもしれませんね😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応退院前に病院側にも聞いて可能なら3回入院したのが分かるようにしてもらおうと思います!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共済の書式があるのでそれを送って貰うと楽ですよ😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書式というのは、請求するのに必要な書類とかってことですか??

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

解決してあったらすみません!
入院一時金は180日以内の再入院だったら1回分だったと思います、ただし診断名(病名)が毎回違えばその都度貰えた気がします🤔
入院した日数分は保険でますよ、あとは会陰切開とかしていれば裂傷度によると思いますが手術の項目で保険がおりると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話したら1回分って言われました!笑

    • 6月17日