※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬたたん
子育て・グッズ

外での遊びの終わり、子供の切り替えが苦手で、車に乗らないことがあります。おもちゃやおせんべいを使って乗せて帰っています。

みなさん、外での遊びの終わり、どのようにしてますか?

お子さんはすんなりと切り替えられますか?

うちは前から切り替えが苦手で、なんとか車まで行っても車に乗らなかったりして、おもちゃやおせんべいを使ってなんとか乗せて帰ってきてます。

コメント

💜

うちも前まで一回お外に連れてくと、
帰るとき大騒ぎでした(ノ_<)(ノ_<)

でもここ最近変わったのは
遊ぶ前に、何時になったら帰ろうね!とか
ここで遊んだらおやつ食べにお家行こうね!とか遊ぶ前に息子と約束するようにしました。

話が段々と分かるようになってきたので
前もって約束すると、すんなり帰れました✨

  • ぬたたん

    ぬたたん

    うちの子もそうゆう時期がくるのでしょうか(>人<;)
    今も「ぶっぷのったらおやつ食べようね」とか「おうち帰ってまんまにしようね」と言っても効果はなく、かと言ってずっと遊ばせてると疲れ&空腹で、抱っこしても歩かせても泣いてしまい、、、、
    ちょっと悩んでしまいました( ; ; )

    • 4月6日
さっぴー

ウチもなかなか切り替えられないので「パン食べるー?」とか食べ物を出すとすぐこっちに来てくれるので毎回食べ物でつってます💦

  • ぬたたん

    ぬたたん

    食べ物は効果抜群ですよね!

    うちは最近、おせんべ食べる?と言うとその場で食べい!とゆう感じで、動かなくなってきて困ってます( ̄ー ̄ )

    • 4月6日
  • さっぴー

    さっぴー

    食べ物を持たせたまま抱っこして車に乗せるとかは難しいですか??
    ウチの子ベビーカーに乗りたがらないので食べ物持たせてからベビーカーに乗せてます!

    • 4月6日
  • ぬたたん

    ぬたたん

    それ、できる日もあります!
    けど今日はだめで、持たせて抱っこも嫌がって大泣きし、泣いてるまま抱きかかえました。
    周りの目が辛くて、質問したところです( ; ; )が、もう少し気をそらしたり、遊んで機嫌をよくしてから帰っても良かったかな〜〜と反省しました💧

    • 4月6日
  • さっぴー

    さっぴー

    ぬたたんさん妊婦だし抱っこも大変ですよね💦
    1日だけ試しに気が済むまで遊ばせてみてどんだけ遊んだらいいのかちょっと様子見てみるってのはどうですか??

    • 4月6日
  • ぬたたん

    ぬたたん

    それも考えてました。
    暖かくなったし、お昼も持ってとことん付き合ってみようかな、と。。。
    次は眠くなってぐずりますかね(笑)
    アイディアありがとうございます^ ^

    • 4月6日