※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が偏食で困っています。野菜を拒否し、同じ食事ばかりで栄養が心配です。新しい料理を作っても食べないため、悩んでいます。偏食はいつまで続くのか心配です。

相談&愚痴です。。
もうすぐ3歳になる息子ですが、偏食が本当にひどいです。
まず食べず嫌いで新しいものは一切食べず。特に野菜は絶対食べなくて、固形はもちろんダメ。細かくしていても緑っぽいものや明らかに野菜のものは食べません。
以前ママリでボロネーゼとかのパスタに野菜たくさん入れてあげるといいよと教えていただいて作ってみたのですがそれもうちの子にはだめでした。。
食べてくれるのはうどんとハンバーグ、アンパンマンカレー、おにぎりとチキンとかコロッケのような揚げ物系、チーズくらいです。いつもそのどれかをぐるぐるとあげているのですが、同じものばっかりだし、野菜が全然とれていないのでこんなんじゃ良くない。と不安になります。かといってそれ以外のものをあげても食べてくれず。いろんなものを食べてもらいたくて頑張って新しい料理を作ってみたりするのですが、食べる前からいらないと言われることばかりで、もう作るのも辛いです。料理が楽しく思えません。
どうやったら食べてくれるようになるのでしょうか。この偏食はいつまで続きますか?😢

コメント

nakigank^^

ハンバーグやコロッケ、カレーに無理なく混ぜたりしたけど、無理な時ははもう諦めて、無難なものを食べさせてました。

うちはほぼおにぎりしか食べなかったので、食べれる物多くて羨ましいです。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べれる物多いって初めて言われました😭✨
    お話聞けて気が楽になりました🥲

    • 6月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちコロッケやカレー、ハンバーグなんて、3歳超えて幼稚園に入ってから食べれたので、それまではお茶漬け、おにぎり、玉子焼きって感じで、玉子焼きも嫌がり、しまいにはおにぎりさえも嫌がった時は、パン投げつけました。🤣

    食べれるものあるだけ羨ましいし、お子さんすごい!と思っちゃいました。😂

    • 6月16日
☺︎

うちも1歳半から始まった野菜嫌いが最近になってやっと少しずつ食べられるものが増えてきました😂それまではミートソースのように細かくしたらそれ自体を食べないし、カレーもハンバーグも好きじゃないので食べないしで😇💦納豆とポテトくらいしか食べてなかったです😂最近とうもろこしを一緒に買ってきて、一緒に電子レンジで温めるところから見せたり、しめじを裂いてもらったり手伝いをさせるようになってから料理に野菜が入っていても「少し舐めてみるね!」と言うようになり😂舐めてみて味が嫌じゃなかったら口に入れられるようになりました🥹あとポン酢とごま油のおいしさに最近気づいたようで、ポン酢つける?と聞くと「食べてみる!」って返事がくるようになりました🙄まあ食べないことの方が多いんですけどね😂何も食べなかった時としたら成長です😇食べない時期は諦めてマルチビタミンとか鉄分はサプリで補ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一緒に料理素敵ですね🥹💕
    サプリも調べてみます😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

ハンバーグもカレーも食べない息子、給食では白米と牛乳だけとかザラにあります( ;∀;)もう7歳です!若干細身ですが標準の範囲内でちゃんと成長してますから、最低限の栄養素とカロリーを接種できていれば大丈夫かと思います!

料理するの辛いですよね~。うちは1歳過ぎから偏食&食わず嫌いひどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけると気が楽になります😭✨私も偏食と長く付き合うことになりそうです😱

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こればっかりは、いつまで続くかわからないですもんね。
    色々試して改善する場合もあれば、効果なくママが疲弊してしまうこともあるので…
    ご自身の無理のない範囲で向き合っていくのが良いのかなと思います!

    • 6月16日