※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

溶連菌の症状や病院へのタイミングについて教えてください。

溶連菌についてです。

現在、溶連菌が流行っているとお聞きしたのですが、具体的な症状はどのようでしょうか?
軽症〜重症でどれくらい症状が違うのか、色々なサイトを見てはいるのですが、実際のお声をお聞きしたいです。
また、病院に行くタイミングはどのようにして決めましたか?
無知なため、溶連菌はどれくらいかかりやすいのかすら存じておりません。

皆様のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

症状は、喉の痛みが1番にきてすぐ発熱でした。病院に行くタイミングはうちはもう喉が痛いとなったらすぐ行きましたが溶連菌と判断でましたよ😊

はじめてのママリ🔰

今年初めて溶連菌になりました。保育園から元気に遊んでたけど、お昼ご飯食べないし、熱が38℃ありますと連絡きて、迎えに行きましたが元気だし家に帰ったらご飯食べてました😊💦その次の日も、熱は37前半で上がらず、元気でしたが夜中に嘔吐があって発熱から3日目に病院に行きました。何かうっすら汗疹みたいな湿疹あるけどほとんど元気だけど気になるからと病院行ったら溶連菌でした😇抗生剤10日飲ませるのが大変でしたが、うちはほとんど何も症状らしい症状なかったらので、逆に驚きでした!

はじめてのママリ🔰

私がなりました。

私の症状は
喉の痛み→38度後半ほどの高熱
です。
鼻の症状はありませんでした。

病院は高熱が出たので、薬もらって早く仕事復帰したかったので、行きました。
熱が出たのが金夜、土曜に行かないと日曜…いま行っておこう💦って感じでした。

たまたま小児科もやっているところだったので溶連菌と判明しましたが、内科のみだと溶連菌の検査してくれないところもあるようです!

薬服用4日目くらいで良くなってきて、たしか6日目に仕事復帰しました!

電車通勤でサービス業で働いていて、他のスタッフはなっていなかったので、忙しさもありたまたま免疫力が下がっていてかかっちゃったのかなーって思っています💦

はじめてのママリ🔰

先月、上の子が溶連菌になりましたが
よく症状であげられる喉の痛みは全く無しで
夜のみの発熱が2日と内ももの発疹だけでした!
熱が2日続いた事と発疹があったので
受診して念の為に検査したら
溶連菌陽性でした!