※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
ココロ・悩み

子供の体調不良で仕事を休むことが多く、働き方に悩んでいます。現在のシフトに不満があり、平日の夜も働きたいと思っていますが、限界があるようです。普通に働ける日中の時間が待ち遠しいと感じています。

未就園児がいて子供の体調不良で仕事休まずいけてる人羨ましいです〜🥹私は4歳5歳の子がいて、2年間働いたパートを辞めます。理由は子供2人の毎月の体調不良で休むばかりするからです。もう日中働くことを諦めました。
現在土日早朝と平日10〜15時で働いてますが、今月で平日のパートはやめます。土日の夜19〜22時で働きます。
できたら平日の夜もシフト入れて欲しいと頼みましたが週一か週2が限界と言われました。

土日早朝、土日夜 変な働き方…

普通に子供達が保育園行ってる間に働きたいのに。それができない。
2年間のうちシフト通りに行けた月は2回のみ。他は毎月3〜7日は休んでます。
扁桃腺が大きくて熱出すとかじゃなく、高熱でもなく、普通に疲れて38度台とか、この2年で園で子供がマスクしなくて良くなりそこから怒涛の体調不良ラッシュです。
今までなったことないアデノ、パラインフルエンザ、RS、ヒトメタ、手足口病、溶連菌、に2人ともなりました。
あとはインフルエンザにだけなったことがないです。

お子さんが休まないママさん羨ましい🥺大体の人が普通は保育園に行ってる間に働けるのに、私にはそれができない。
子供のために働いてるのに子供のせいで働けない。病児保育は2人で4千円。平日働いて得られる1日の給料は5千円。
遠いしそれは選択肢にない。1ヶ月に3〜7日も休むのにそんなに払えない。

あーあ。いつになったら普通に日中働けるんでしょうか。
みんな水泳したら強くなるよってうるさいんですけど。
体調不良で水泳習ったところでまず行けないよ

コメント

ママリ

子供が風邪ひかないのもですが、周りに助けてくれる両親、協力的な夫がいるのが羨ましいですね。
うちは幼稚園入園したらすぐ働こうと思ってましたが感染症もらいまくって月に1週間ほどしか登園できないのが続いたので無理だって思って働きに出れないまま1年経ちました💦
働いてたとしてもめちゃくちゃ迷惑かけてクビになってるか、すぐ熱出す娘にもイライラしてしまってたと思います。
今のこの状況がずっと続くわけではないし、娘は今たくさん感染症をもらって強くなってる途中なんだって思ってます。
水泳とかそういう問題じゃないですよね😂
うち水泳なんて習わせたら月謝だけ払ってお休みする事の方が多くなりそうですよ💦

さわやかのハンバーグ師匠🐮

うちは幼稚園ですが、全く同じ理由で土日9-17時のパートで何とか働いてます😇
もう働いて4年ですが、幼稚園入園したら平日も働くつもりでした💦
それが毎月高熱や風邪で幼稚園はいっぱいお休みするし、平日は無理だと諦め土日だけのスタイルで継続してます🥲

うちはこども園なので働いてるママさんが多いです!
みんなよく平日働けるな〜と羨ましいです💦
見てると親(祖父母)が送り迎えに積極的な家庭が多いんで、やっぱり頼れる人や環境によって違うのかなと思います🤔

うちは土日パパがいるから任せてますが、親には頼れないので平日は自分だけが頼りだし…😂

子どもの免疫力がついてくれるのを待つしかないんですかね😭ちなみに娘、今週月曜~金曜は熱で幼稚園休んでます😂😂