※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

トリオ検査や子宮内膜炎の検査を受けた方へ。移植回数や結果を教えてください。具体的に、①当時の年齢、②移植回数、③検査・治療後の結果を知りたいです。

トリオ検査や子宮内膜炎の検査をされた方、
検査に至るまで何回移植を行いましたか?

私自身、現在30代前半、1人目の時に凍結した胚盤胞を戻していますがなかなか上手くいきません。

よろしければ皆さんの経験を参考にさせてください。

①当時の年齢(大体で構いません)
②検査に至るまでの移植の回数
③検査または治療後の移植結果

コメント

はじめてのママリ🔰

①30歳
②1回
③1回目の移植で陰性だったので、子宮内膜炎の検査をしたら陽性でした。治療後の2回目で妊娠出産

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目の陰性で早速検査に踏み切られたのですね!
    検査で結果が分かりその後の妊娠に繋げられたこと、大変参考になります🙏

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

①28歳
②私の場合人工授精6回しても授からなかったのでとりあえず子宮鏡を検査をしましょうと提案され受けました。
③1回目は陰性。その後子宮内フローラ検査をしてラクトバチルス0.9%とおりもの検査で毎回悪い菌がいたので抗生剤内服治療後、ラクトバチルスを増やすために膣剤をいれました。
2回目の移植でようやく妊娠判定いただきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。割と早い段階で検査をされたとのことで、私も何かしら検査をしてみたいという気持ちになりました。
    ご妊娠おめでとうございます!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    先の見えない治療でなかなか思うようにいかないと辛い感情が沢山出てくると思いますが、あまり気落ちせず主さんのペースでゆっくり進んでくださいね😌

    • 6月17日