
この胚盤胞、融解後大きくなっているように見えるのですが気のせいです…
この胚盤胞、融解後大きくなっているように見えるのですが気のせいですか🤔?
上が融解前で、下が融解後です。
凍結時点では6日目3BCでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
倍率が同じなら大きくなってそうですね。融解後拡張しているのはいいことだそうですよ!
この胚盤胞、融解後大きくなっているように見えるのですが気のせいですか🤔?
上が融解前で、下が融解後です。
凍結時点では6日目3BCでした。
ママリ
倍率が同じなら大きくなってそうですね。融解後拡張しているのはいいことだそうですよ!
「胚盤胞」に関する質問
受精障害+胚盤胞率低め+低グレード胚盤胞です。 夫婦とも38歳です。 自然妊娠1回、8週で流産。 人工授精12回、1回妊娠するも初期流産。 採卵2回 1回目採卵21個(成熟卵19個、変性卵2個)、ふりかけ15個、顕微4個→ふり…
10回近く回数採卵してますが、なかなか胚盤胞になりません🥲 私33歳多嚢胞、旦那31歳です。 1回だけ胚盤胞になったことがあったのですがグレードが悪く着床したものの化学流産しました。 毎回3日目8細胞〜桑実胚で止まって…
PGT-Aを受けたことのある方、かかった費用や胚盤胞の数や結果等教えてください! 保険の回数が残り少ないため、少し考え始めており参考にさせて頂きたいです😣
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
倍率!!聞いてなかった💦
ありがとうございます😭