※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実家が太くて専業主婦でも余裕のある暮らししてる方いますか?どのような援助受けてますか?

実家が太くて専業主婦でも余裕のある暮らししてる方いますか?どのような援助受けてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私のじゃないですが、義実家がめちゃくちゃ太いです
旦那も稼ぎいいので、義実家のおかげで専業主婦できてるわけではないですが、、、生活の足しにはなってます
義実家からの援助は、月1、2頻度でスーパー連れて行ってくれて食材たくさん買ってくれたり、それとは別で月2くらいで、高級寿司、焼肉、鉄板焼きなどご馳走になったり
出産準備のほとんど義実家もち
出産祝いもわんさか
私へのクリスマスプレゼントはカルティエジュエリーでした
多分こちらからもっと頼ればいくらでも出してくれそう。。。
そして後々はマンション一棟もらえるので、義実家様様です。

ひーちゃんママ

食費です☺️

お米は毎月30キロ程貰えるので凄く助かります😌
他にも食べ物(お肉お魚お野菜等)全て送ってくれます🙇

物価高なので凄く有難いです🙇

はじめてのママリ🔰

義理実家が太いですが援助なんかないですよ!自分達で生活してます!
お祝いとかは普通より多かったりはしますけど😅
ただ、旦那は教育等お金をかけてもらったお陰でちゃんとした企業に勤めて、学歴もしっかりしてるのでそこら辺は良かったなと思います🥰それで専業主婦してますが、私もいずれは働きますし
両家実家に金銭面で頼ったことはないです😔

まる

実家は太いですが、旦那も経営者なので生活には何不自由してないので援助はしてもらったことないです😅

P

車の維持費等全て、家購入時の頭金、毎月のようにお小遣い、光熱費の補助、何か困ったことがあればやってもらってます😂

ダッフィー

たまにですが、日用品などまとめて大量にストック分まで買ってくれる(だいたい半年はもつ)
食材かってくれたりとかですかね。あとは子供とお出かけしたら、子供の服やおもちゃなど毎回買ってくれます。
電子ピアノも買ってくれました。