![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今までは近くにいたので渡しに行ってましたが、義家族が引っ越して直接渡しにいけなくなったので今年はあげなかったです😣郵送すればいい話ですが、
この機会にやめようかな、、と思いまして💦
何も言われてないですよ😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も最初の2.3年だけでその後はやめました😅夫は私の親に何もしてくれないのに馬鹿馬鹿しくて💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
我が家も同じです!笑
うちの親に何もしないのに、旦那の親には私がプレゼント発送する手配しなきゃいけないの嫌になってしまいました😂
義父母から何かプレゼント貰ったこともないですし😳- 6月16日
-
ママリ
うちも子供の誕生日とかクリスマスとか一回ももらったことないので、そういう人には送りたくなりますよね😅でもそういう人って自分がもらえなくても気にしないみたいで、やめた後も何も言ってこないから良かったです🤣- 6月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も初めだけやりましたが
特に義母がすごく申し訳なさそうにするので
やめた方がいいかなと思って
誕生日だけ渡すようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
義母さんが気にされてしまうなら気負いさせるのも悪いなって思いますもんね!- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
直接渡していたのが郵送になるならやめるタイミングとしても違和感なさそうですね✨
我が家は最初から郵送でしたが今年は思い切ってやめてしまいまして😱