※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う熱性痙攣持ちの子どもが頻繁にダイアップを使用している状況に不安を感じています。他の痙攣持ちの子どもを持つ方は、頻繁にダイアップを使用していますか?

保育園に行かせてる子どもが熱性痙攣持ちです。

熱出す度にダイアップとなると、月に何回も入れないといけません。

こんなに入れて大丈夫なのかなと不安になります。


痙攣持ちの子どもを持つ方は、頻繁にダイアップを使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

起こした熱性痙攣が複雑型か単純型だったか、あとはかかりつけ医の指示によるかなと思います😣
娘は単純型だったのでその後に発熱してもダイアップ使うように言われていないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    複雑型です😭
    なので、37.5度以上で入れるようには言われてます、、。

    • 6月18日
ゆき(o^^o)

一回の風邪で2個までしか入れないです。

月に2回ひけば、4個いれますが、同じ月に2個以上はいれたことはないです。