
コメント

退会ユーザー
離乳食の時間は
8時、11時、17時です(^^)
お昼寝は13時から14時半ぐらいまでです!

sora
うちも似た感じで、三回食にする時、どうしようかなーと思って近所の同い年とお姉ちゃんがいる人に相談したんですが、11ヶ月とかでいいんよ三回食とか〜😄遅いほうがめずらしくなってよく食べることもあるし、何よりラクだよ✨と言われてやめちゃいました。(笑)
10ヶ月くらいからあげたりあげなかったりとなんとなくはじめて、一歳ごろには体力もつき、食べてすぐ寝る習慣がつきましたよ♡
ちゃんとしなきゃ!ってなんか気張っちゃいますけど、きっと大丈夫ですよ♡
-
ちゃんママ
ありがとうございます😭
その言葉に救われましたー😭
完璧にしなきゃ同じ月齢の子達は
食べてるしリズムもしっかりしなきゃっと。
焦ってました。
でもお昼寝も何と無くしか
リズムが定まらないし
最近頻繁に児童館やお出かけするように
なりますますリズムが掴めなくて…- 4月6日
-
sora
グッドアンサーありがとうがざいます!
私も他の人から見るとちゃんとする主義っぽいようにで、わかってるけどなんかまぁいいかって思うのが難しいタチでした💦
今になって、あー、がんばってたなぁって思います。悪い意味じゃなく、褒めてあげたい気分です(笑)
きっとちゃんママさんががんばってるぶん、だいぶ先かもしれないけど、目に見えないかもしれないけどどこかで報われると思います♡もし割り切れたら諦める、で、無理して気にしないように!もしんどいと思うので、ほんとに、心が許すままにお母さんのペースも作れるといいですね(>_<)- 4月7日

はなのこ
午前中に児童館に行くと帰り道に寝ちゃいますよね。うちは児童館でお昼ご飯食べさせてから帰ります!
-
ちゃんママ
そうなんです。
児童館でも近場なので寝たと思ったら
家に着くって感じ
家についてお昼と思っても本人は
眠いので寝かせろと…。
そうすると寝る時は2.3時間とか
寝ちゃうのでお昼…夕方でも夕飯が…みたいな。- 4月6日

ageha0429
うちは今まさにそんなかんじです( ˆ꒳ˆ; )
お散歩行って帰ってきたらぐずったので寝かせて1時間ぐらいで起きるだろーと思ったらまだ爆睡。。。
お昼ご飯だいぶ時間すぎちゃってる💦💦
ぐずる前にお昼ご飯食べさせれたらラッキーなんですけどね。
その後お昼寝みたいなサイクルにしたいんですが(。•~•。)難しい。
-
ちゃんママ
微妙な時間になるとまた
夕飯にも影響出るし
どうしたらいいんだか分からなくて…。- 4月6日
ちゃんママ
参考にします。
ありがとうございます。
児童館行ったりして
朝寝やお昼寝がかぶったりしませんか?
退会ユーザー
あんまり児童館とか行かなくて
行っても週1でお昼には帰ってくるので
お昼ご飯がずれるぐらいです(^^)
ちゃんママ
そうなんですねー。