※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務での初ボーナスが少なく感じる。基本給と手取りを示し、以前の給与と比較して不満を述べている。

【時短勤務のボーナス金額について】

復職明け初のボーナスをいただきました!!

しかし金額が思ったより少なく…
時短勤務だと、こんなもんでしょうか?

ボーナス ¥125,000

・定時が9:00〜18:00ところ、9:00〜16:30の時短勤務
昼休憩45分
・基本給¥270,000
・普段の手取りは¥195,305くらい

勤め先がベンチャー企業で、職種的にも元々ボーナスは出るだけ恵まれている業界ではあるのですが…
今までひと月分の給与+αくらいもらっていたので、明細を見てさすがに「しょっぱい…!!」と思ってしまいました🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

いつから復帰したかにもよります。復帰して半年未満ならこんなもんかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1月1日の復帰でした!なので、評価期間が1ヶ月少ないとのことでした。
    時短はやっぱり響きますね💧

    • 6月16日
ちゃんぽんめん

1人目の育休明け、時短勤務してました。
具体的な額は覚えていませんが、「ボーナス少な!」と記憶してます。

日々、任される仕事は時短でない時と同じで、短い時間の中めっちゃ頑張ってるのに、なんだかなーとかなり不満でした。

2人目の育休中に会社が移転して少し近くなったのもあり、フルタイムでやってます。

移転がなくても、意地でフルタイムやってたと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりガクッと減るものなんですね…
    不満、とってもわかります😭
    これで業務量も相応に減っていたらまだ納得なのですが💧

    お子さんふたりいらっしゃる中、フルタイムでお仕事されているのすごいです!!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

…私4月から時短復帰なのですが、ボーナス20万はあるっしょ!と勝手に見込んで洗濯機買い換えてしまいました…。

時間も、お給料も似たような感じです!

やばい、支払いどうしようと焦っております笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ条件の方のお話、参考になります!

    現実は厳しいですね…どんな計算をしてるのか教えて欲しいです💧
    せめて20万は欲しいですよね…😇

    • 6月16日