※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

進行流産後、自然排出。軽い出血と腹痛あり。仕事復帰し、活動も増やしたが、過度な動きで出血が気になる。次の診察まで様子を見るべきか悩んでいる。

自然排出後の日常生活について

6/9日曜から6/10月曜にかけての深夜から朝方に進行流産により自然排出しました。
胎嚢確認のみ23mm程のことでした。

翌日火曜、胎嚢が排出されたことは病院で確認してもらい3日分の子宮収縮剤を金曜に飲み終わりました。

現在、薄いナプキンを付けていると茶おり程度ですが、トイレに行ってペーパーで拭くとまだ少し茶色い塊や出血があります。

生活にドクターストップはないよと言われたので、腹痛はありましたが翌日水曜から仕事に行きました。

土曜は腹痛もほぼなくなってきてお休みだったので、ドライブに連れて行ってもらい山道を散策などしました。
久しぶりにしっかり歩いたり動きました。

ふと、動き過ぎかと心配になってきました💦
初めの内寝てばかりいたら逆にあまり出血しないのできれいに出きらないんじゃないかと思い仕事に行ったり
気にせず動くぞと思ってましたが、だから止まらないのかもしれないとも😣

次の火曜に診てもらう予定ですが、やはりもう少しおとなしくすべきですかね😥

コメント

はじめてのママリ🔰

日常生活くらいは大丈夫ですが
流産も出産と同じで体に負担かかってるのであまり無理しない方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😖今日はゆっくり過ごします💦💦

    • 6月16日