※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cleo
お出かけ

4人家族で長崎旅行予定。子供との移動や観光に不安。レンタカー検討中。皆さんの意見を聞きたいです。

【子連れ長崎旅行について相談です】
今度、関東から4歳7歳の娘と主人、私の4人で旅行に行く予定です。

1日目 関東発 ハウステンボス
2日目 大浦天主堂、グラバー園
3日目 軍艦島 関東着

の予定です。嬉々として予約し20万円!も振り込んだのですが予約した後に以下の理由からすごく不安になり16000円払ってキャンセルするか悩み中です🧐

⚫︎2泊だがハウステンボス内ホテル宿泊→長崎市内ホテル宿泊。子連れで2泊ホテル移動大丈夫?

⚫︎グラバー園周辺は坂道がすごいとのこと。真夏のくそ暑い日に子供達が歩けるか

⚫︎てか時間余ったらお土産屋さんとか覗いたりちょこちょこ移動もあるよね。子供ら大丈夫?

⚫︎2,3日目子供達興味ある?

⚫︎周遊するし自分たちでツアー組まなきゃ。え、まじ今仕事で精神やられてる私が電車の時間とか日程とか組むの?
旦那は?やる?さっき聞いたけど適当すぎてどんびき。

⚫︎当日も多分迷ったりするんだろなー

です。これまで車で関東近郊の旅行1泊しか泊まったことがなく、一度だけ沖縄に2泊したときは私の親、姉家族と一緒でスケジュールも全部親が組んでくれたし車移動でした。

レンタカー借りるのはありです。

長崎という見知らぬ土地、車基本なしで子供2人連れ、遠出旅行
→この3つですごい不安です。

大丈夫ちゃう?
やはり子供楽しめへんのちゃう?

皆さんのご意見教えてください〜!

コメント

はじめてのママリ🔰

レンタカー借りたら全然大丈夫と思います
グラバー園も外にエスカレーターありますよ

  • Cleo

    Cleo


    レンタカーは2日目の
    ハウステンボス→長崎市内
    の移動時のみ借りようかと思っていたのですが、他もあった方が良さそうですかね?

    • 6月16日
Yoo

ハウステンボスのある佐世保とグラバー園のある長崎はかなり距離があり、グラバー園と軍艦島もかなり離れています💦ので、坂道よりそこの移動に疲れちゃいそうだな、という感想です🥲

  • Cleo

    Cleo


    グラバー園と軍艦島コンシェルジュがめちゃくちゃ近いと思ったのですが、乗り場はここじゃないのでしょうか?😱

    グラバー園、軍艦島はちびっ子でも楽しめそうな雰囲気ですかね?

    • 6月16日
  • Yoo

    Yoo

    乗り場までは分かりませんが、軍艦島はそこから遠いです😅そして、軍艦島もグラバー園も歴史的な建造物を見るのが目的なのでちびっ子向きではないかと思われます💦
    下の方が仰る通りバイオパークは動物好きな子には魅力的です😊ただ、ハウステンボスもバイオパークもかなーり歩くので2つ行くのは親も子も体力勝負になります、、せっかくだから佐世保も長崎も楽しみたいという事であれば稲佐山の夜景がオススメ、、かな?と。山頂に登るスロープカーも我が子は大好きですし、スロープカーの乗り口には大きめの公園や猿や鹿がいるのでちびっ子も楽しめるのではないでしょうか😌

    • 6月16日
ママリ

○2、3日目子供達興味ある?

の疑問と上の方のアドバイスも拝見しての意見なのですが…


長崎バイオパーク
への変更はいかがでしょうか?✨

上の子が3歳の時に同じく関東から行ったのですが、すっごい良かったのでおすすめです💖

空いてるし、いろんな動物いるし、珍しい動物へのえさやりで子供も大満足でした!大人も楽しかったです✨
(ただちょっと坂多めで妊婦のわたしはしんどかったです🫠笑)


我が家も同じく関東ですが
1日目移動+バイオパーク+ハウステンボスへの移動
2日目ハウステンボス
3日目AMハウステンボス+移動

で予定組みました✨
今調べたらハウステンボス→バイオパークの無料シャトルバスもありそうでした…!

  • Cleo

    Cleo

    ご丁寧な回答ありがとうございます〜!

    バイオパーク!知りませんでした!!絶対子供達はそちらの方が好きですね😆空いてるの大好物です!

    そして調べてくださりありがとうございます😭しかも無料のやつ。神か。
    移動楽なの嬉しい。。

    バイオパーク調べてみます!

    • 6月16日
ぽん

グラバー園と大浦天主堂はお子さんが楽しめるかといえば人それぞれかな、って思います。歴史的建造物を見る場所なので。グラバー園に行くのであれば、ハートの石が園内にどこかにあります。探すことを目的に回るのもいいと思います😊
園内の途中に長崎の街並みを見ることができるところがあります。クルーズ船が停泊していることもありますし、造船所が見えるので大きなクレーンも見ることができます。
昔は貸衣装借りて園内散策もできたけどまだあるのであればそういうのも楽しいかもです。
坂道階段はありますが、お子さんでも大丈夫だとは思います。途中で休憩するところはあるのでアイス休憩はさんだりして🍨子供が楽しむならバイオパークの方がいいですが、真夏のバイオパークは暑すぎておすすめできません😅

ちょこちょこ移動はありますが、お店はたくさんあるので、カフェで休憩挟み挟みであれば大丈夫だと思います。

軍艦島は行ったことがないのですが、年々建物が老朽化でやられてるようで、それを補修するのは難しいそうです(長崎市はお金ありません(笑)。次回長崎に来る際に上陸できる保証はありませんので、機会があれば行っておくのはいいと思います。

レンタカーはハウステンボス→長崎市の移動は使った方がいいですが、長崎市内は路面電車での移動をお勧めします。路面電車は割と頻繁に来るので、時間もそこまで気にしないでいいです。

2日目が心配であれば、2日目を半日ハウステンボスにして、夕方長崎入り、夜に稲佐山の夜景なんかもいいと思いますよ😊

  • Cleo

    Cleo


    軍艦島、希少価値高いですね。
    私はすごく昔行ったことあるのですが旦那が行きたがってたので連れて行ってあげたい気はします。

    交通情報も嬉しい✨
    時間にゆとりあれば路面電車行けそうですね!節約できそうな情報ありがとうございます😭

    ホテルのオプションでハウステンボスの1dayパスが2日間ついてるプランもあったのですが、長崎市内観光に時間かかりそう&予約済みだったこともあり、1日のプランにしちゃいました😂

    実質15:00〜夜までしかハウステンボス滞在できないのでもったいないですね💦

    その分の体力を2日目稲佐山に持ってくのはありだなと思いました!

    詳細アドバイスありがとうございます😊

    • 6月16日