※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
ファッション・コスメ

身長148cmのママが、厚底やウェッジソールの靴を履きたいと相談。休日のオシャレに悩みつつ、子供との日常を楽しんでいます。公園で走る時の靴選びも悩み中です。

厚底や高さのある靴を履きたい…🥹
身長148cmです。
妊娠するまで靴はほとんどが厚底(YOSUKEなどの超厚底シューズ等)、ピンヒールこそ履いていなかったものの、ウェッジソールで5-9cmなどを履いていました。
ずーっと盛って生きてきて、今は地面との距離の近さに悲しんでいます😭
妊娠後からはドクターマーチン(厚底じゃないやつ)、ニューバランスの574を履いています。

平日は晴れた日はベビーカーで近所のスーパーを行き来する or こどもルーム等に行く or 駅周辺の商業施設をぶらぶらするぐらいです。
雨の日は移動手段が車になり、降りると抱っこひもになります。
休日は基本的に夫と行動するので夫が抱っこ紐やベビーカーを押してくれています。

とまぁ、こんな感じなんですが、できれば休日だけでもオシャレがしたいなぁと思っています🥹
ショッピングモールなどで厚底やウェッジソールサンダルを履いているママを見かけたら、どう思いますか?🥹
また、みなさんが日頃履いていらっしゃるアイテムでオススメがありましたら教えていただきたいです🙏⭐️

子どもがまだ走り回るような年齢でもないので、今のうちかな〜と思っているのですが、、実際どうなんでしょうか😅
流石に子どもが公園で遊ぶような年齢になったら全力で走れるシューズ一択かな〜と思って覚悟しています😂

今のところピアスもぶらぶらしない小さなやつにしたり、セルフネイルも何もパーツは付けずにワンカラーにして最小限のオシャレで我慢しています🥹
それと毎晩のスキンケアが毎日の楽しみです…🥹

コメント

新米ママ

170ですが独身の頃からずっと厚底ブーツも12cmヒールも未だに8センチ以上のヒール履いてます!
妊娠中はさすがに5センチほどでしたが、、、
周りにどう見られようが基本的には関係ないです。
ただ子供が走り出したら走れるかって話で私は走れるので履いてるだけで、揺れるピアスもつけるしなんならちっちゃいバッグとマザーズバッグ荷物が増えてもお洒落します!
だからオシャレなママ見ても特に何も思いませんよ!
ピアスは子供に引っ張られて耳裂かれるのは注意しつつお互いおしゃママでいましょ🥰🥰

とんちんかん

妊婦さんや抱っこ紐してるママが不安定そうな靴やサンダル履いてたら大丈夫かな💦と心配になりますが

旦那さんが抱っこメインのときだったら大丈夫だと思いますよ😉

歩き出したら追いかけたり、手を繋いだり、抱っこせがまれたりなのでしばらくはまた履けなくなると思いますので
今がチャンスだと思います💡

ママリン

今息子年中ですが、そこそこ厚底のスニーカーとか5cmぐらいまでのヒールは履いてます。高いヒールは履かなくなりました。私が履くかの判断基準は、履いたまま走れるかです。
ベビーカーの時期はまだそんなに走らないと駄目なシーンもないのでチャンスではあるかなと思います😊
ちなみに周りのママの靴はそんなに見てないです。よっぽどピンヒールとかでフラフラしてて大丈夫?って感じじゃなければ良いと思います。アクセサリーとかは小さいうちは当たったり、引っ張られたりとか色々気になってほとんどつけてなかったです。最近やっとつけ始めた感じです。

はじめてのママリ🔰

クロックスのヒール(ちゃんと色んな素材でお洒落なサンダルたくさんあります)だと余裕でやんちゃな2歳児と走ったりできますよ✨

あとはマーチンやあしながおじさんの5センチヒール(つま先部分のソウルも高くて歩きやすい)もよく履いてますが、ジロジロ見られたりコソコソ言われたりしたこと1度もないですし、出先で転んだり困ったことも1度もないです。

夏以外はペタンコじゃないマーチンで公園もアスレチックも楽しく走り回ってます!

子供歩き出してブーツ履きにくくなってきたらゴムタイプの伸びる靴紐に替えてみたり、私は何がなんでも好きな靴履いてますよ😂

マキシワンピやロングスカートも好きなので、中に下着っぽくないズボン履いて見えてもいいようにして着てますし🥹

はじめてのママリ🔰

普通に履いてましたよ。
私の場合厚底というより11センチくらいのピンヒールでしたが。
別に厚底履いててもなんとも思わないです😳
それで抱っこ紐つけてても何も思わないです😳
ちなみに歩き始め、走り始めた頃も普通に履いてました😂
ちなみにネックレスやピアスなども退院してからずっとつけてるので外したことないです🙂‍↔️
普通に抱っこしてました🙂