
コメント

ママリ
そもそも、あなたが家の両親を嫌いだとしても、私にとっては実家だし、
あなたが毛嫌いしていることもどうかと思うけど、それは受け入れてる。ただ、私かどう付き合おうが、それはあなたも受け入れるべきじゃない?
といえばいいと思います。
そんなことで言い訳探して委員消してると一生それはつきまとうし、
コソコソ隠れて実家に帰るくらいならはっきり言ったほうがいいです。
それか、それができないなら実家に帰らないですね。
ママリ
そもそも、あなたが家の両親を嫌いだとしても、私にとっては実家だし、
あなたが毛嫌いしていることもどうかと思うけど、それは受け入れてる。ただ、私かどう付き合おうが、それはあなたも受け入れるべきじゃない?
といえばいいと思います。
そんなことで言い訳探して委員消してると一生それはつきまとうし、
コソコソ隠れて実家に帰るくらいならはっきり言ったほうがいいです。
それか、それができないなら実家に帰らないですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
小さいお子さんがいるママさん、小学校の旗当番の時どうしてますか?💦 上の子が小学生に上がり、月に1度旗当番が回ってきます。 下の子は2歳で夫はかなり早く仕事に出るのでどうしたらいいか迷ってます💦 みんな連れてい…
子供が1年生になりました💡 今まで引っ込み思案で挨拶をされても小さい声で返すだけで自分から挨拶をする事はありませんでしたが、入学してから同じ小学校の子に元気よく挨拶する事が増えました! が、他学年の子に挨拶を…
あれ?自分だけ嫌われてる? と思う相手がいます。 原因はわかりません。 子どものお迎えやお世話があって早く来る当番や遅くまで残る当番をやっていないとか、早く帰りたいモードがでてしまっているのか、それとも自分の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリか
まじ、子供でネチネチした性格でほんま腹立ちます。私と子供にとって実家に違いないんだし受け入れるべきですよね!?
まじクソです。